事任(ことのまま)八幡宮

都田建設 ようちゃん

2009年08月24日 23:59

こんばんは♪

土曜日のマエムキ女子&ヨンナナ会に続いて
翌日日曜日(昨日ですね)は、掛川へ。

講演会参加と、マエムキ会でご一緒した『聡ちゃん』さんに
教えて頂いて興味津々だった
【事任(ことのまま)八幡宮】へ行くために遠征?しました~。

遠江国一の宮。
願い事のまま叶うという神社だそうです。
成務天皇の御代に創建された、とか。1800年以上昔ですよ!!
あの「枕草子」にも登場するんですよ~。スゴイ!!

主祭神は己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)
言霊の神様、興台産命(こことむすびのみこと)の后神様です。
真を知る神、言の葉で事を取り結ぶ働きをもたれる神様、また
言の葉を通して世の人々に加護を賜う「ことよさし」の神様・・だそうです。

主祭神は己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)を
お祀りしているのは、ここだけなんだそうです。

・・・・・・・・・・言霊の神様・・・・・。
言霊効果は有る!と思っているワタクシ。ぜひ行ってみたくなりました。
(自分が発する言葉って自分が一番近くで聞く訳だから、絶対に影響
あると思うんです。)

国道一号線からそう離れていない場所にありますが
とっても緑がきれいで清々しい場所です。
ボーっとしているだけで癒される~。

・・・・なんだか、願い事叶いそう・・・。


こちらが御神木の大杉。
真っ直ぐ神様のところへ向かっている、そんな厳かなものを感じます。

古の人も同じように祈ったりしていたんだなぁ・・・
ロマンを感じました。

神社の方が仰っていました。
「なるべく願い事はクリアに。」と。
なるほど。願い事が漠然としている間は、叶わないですよね。
しっかりとクリアになっている、という事は、「やるべき事」が
はっきりと分かっているし、それだけ強い気持ちがあるのですから
そちらの方が良いに決まってます。

神様だって、不明瞭な言葉よりハッキリとお願いしてもらった方が
良いのでは・・・・。

そういえば、昔よく妄想してました。
横断歩道で車にひかれそうなお爺さんを助けたら
実は大会社の会長さんで、親戚縁者がいなくて
「あなたに遺産を」なんて、弁護士が尋ねてきますように。
・・・・どんだけ他力本願なんじゃいっ!自分!!
勿論そんな事は神様におねがいしてませんよ~。


お守りは、ちゃっかり家族分購入・・・・。へへへ・・・。


連れて行ってくれたゆかよちゃん、妹のユミちゃん、
りらくのユカ先生、すだっち、ときちゃん、
オシャレ主婦のVIVIさん
ありがとうございました~!!また会おうね♪

関連記事