感動!でした。
こんばんは。
昨日のブログでも少しお伝えしましたが
都田建設スタッフ・お客様総勢161名で、
サンクチュアリさんとのコラボ
【海ガメ放流&ビーチ清掃会】を開催致いたしました!
NOP法人 サンクチュアリさんのHPはこちら
今回は「サービスはかけ算」の共著者で
環境ジャーナリストの中野博様が、お忙しい中時間を作って
お子様と参加して下さいました。
放流会を取り仕切ってくれたのは
都田建設のエコリーダー、
つじ(辻村)です。
つじのブログはこちら
ワタクシは去年・今年と2回目の参加です。
今年は海ガメさんを一人一カメ?持って放流する事が
出来ました。
海ガメの赤ちゃんは甲羅もまだ柔らかく
小さい手足をパタパタと動かして・・まるで飛ぼうと
しているみたいに見えました。か、かわいい・・・。
皆で一斉に放流。
自分が放流したカメさんが、無事に海までたどり着くまで
心配で目が離せませんでした。
波に押し戻されて何度も後退しながら、海へ向かう子ガメを
みていたら、愛おしさがブワーっと溢れて
感動でウルウルしちゃいました!
実際に体験することで、海をキレイにすることの大切さ
環境問題への取り組みなど、確実に意識が変ると
実感しています。
継続は力なり。
今だけでなく、ずっとエコ意識を持って生活していきます♪
今回の放流会もそうですが、エコって愛や思いやり・・
感動がたくさんある楽しい事だと思うんです。
皆様はどのように思われますか?
さて、今回はサプライズが・・・・。
しのぴん(古寺)の誕生日をスタッフとお客様でお祝いしました♪
優しくて柔らかなオーラのしのぴん。
仕事では一本芯の通ったトコロもしっかりと持っています。
この一年も公私ともに充実させてくださいね♪
しのぴんのブログはこちら
おまけ
尼崎出身の彼が、ついに関西人のノリをっ!!
・・・・・はい。
あっきー(秋永)です。
あっきーのブログはこちら
・・・・・・・・・・・・・・思いっきり楽しもうという心意気
「亀Tシャツ」のあっきーでした
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組