イノダコーヒ
こんばんは!
10月下旬に行った京都で、
「イノダコーヒ」の
コーヒー豆を購入してきました!!
イノダコーヒは京都に本店を置く老舗喫茶店です。
この「コーヒー」じゃなく「コーヒ」な所が・・
なんか老舗っぽい。
なんと、コーヒーに砂糖とミルクが入った状態で出てくるそうです。
池波正太郎のエッセイ『むかしの味』にも登場しています。
ビーフカツサンド食べたかったっ!!!
セミナーがメインの旅行だったので、喫茶店に行けなかったんですが、
せめてコーヒー豆だけでも・・・と購入しました♪
イノダコーヒのHPはこちら
この絵・・・・かなり良い味だしてますっ!!
コロンビアのエメラルド
浅煎りブレンド。
コロンビア産の豆をベースに、本格的なアメリカンタイプ。
豊かな香りとさっぱりとした酸味が特徴です。
エクストラ
特選ブレンド。
ジャマイカ産をはじめ、世界各国の豆をブレンドし香りを
最大限に活かしたアメリカンタイプ。
プレミアム
深煎りのブレンド。
グアテマラ産の豆をベースに、中南米産の豆をさらに加え
ストロングなヨーロピアンタイプ。
・・・・・・・・飲んでしまって画像がないのですが・・・・。
「アラビアの真珠」
コク・薫りが絶妙な開業当時からのオリジナル。
深焙りのヨーロピアンタイプ
「ジャーマン」
香ばしい薫りと深い味わい。 最も深焙りのヨーロピアンタイプ。
味は・・・・・・私はこの絵だけで大体オッケーなんですが(オイ)、
「アラビアの真珠」はやっぱりミルク&砂糖を入れて出すだけあって
酸味が強い気が・・・・・。
「プレミアム」はコクもあるのでバランスが良いです。
私が一番好きなのは
「ジャーマン」です。とにかく深炒り好きなので。
香りもコクもあってブラックで飲むならこれがおススメです。
残り少なくなったコーヒーを飲みながら、楽しかった旅行を
ほわーんと思い出してホンワカしてます♪
喫茶店の雰囲気が素敵らしいので、京都へ行かれる際は
立ち寄ってみてはいかがですか?
(そしてビーフカツサンドの感想を教えてください!)
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
関連記事