マイスター探訪記!!

都田建設 ようちゃん

2010年10月25日 23:59

こんばんは!!

都田建設がはまぞうさんとコラボし、
アウトドア料理ハンドメイド子育てなど
人生を前向きに楽しむブロガーさんを応援しているカテゴリ
『こだわり My Life』

今月20日より新企画
『こだわりマイスター』がスタートいたしました!!
マイスター・・・『Meister』と『My Star』、二つのステキな
意味をもっています。
浜松でこだわりを持ってステキに、カッコ良く生活を楽しんでいる
ブロガーさんのこだわりや暮らしを動画で紹介する企画です。

ワタクシ・・・『こだわり My Life』に携わっておりまして、
カテゴリページの魅力化のため、都田建設スタッフや
はまぞうさんと協力し頑張っております。

【こだわりマイスター】第1回 「寿し半 藍路」 高林さん
こちらの動画撮影にも参加いたしました。
「包丁人」高林さんの包丁さばきや「こだわり」が動画で紹介
されていますが、
高林さんはとにかくお話が面白いのです!!
とても楽しく撮影が出来ました。ありがとうございました!
高林さんのブログ 藍路の庖丁人

高林さんは農林水産省から『地産地消の仕事人』として
認定されているのです。
しかも、仕事人に選ばれた全国の41人の中で、「料理人」は4人!
・・・・スゴイ人です。
詳しくは日本料理 寿し半 藍路HPへ

「どうして地産地消に興味を持ったのですか?」との質問に
「味」を追求している内に「本物」の素材を使いたいと
思うようになった
、とお答えいただきました。
料理に対するこだわり、妥協を許さない姿が本当にカッコイイ!!

『自分は変わり者』と何度も仰っていたのですが
自分の信じた道を貫き、こだわり抜く『信念の人』だなぁ
と、大ファンになってしまいました。


こちらは高林さんのこだわり調味液、千寿酒造さんと共同開発した
『米だけで造った酒みりん』『純米料理酒』です。
ワタクシ、いただいちゃいました!ありがとうございます

国産の米・米こうじ・食塩(自然結晶塩)だけで造られていて
保存料・着色料・香辛料等も一切使用していない
【安心・安全】な調味料!!
みりんは長期熟成で旨味をひきだすため、茶褐色(天然色)をしています。

料理酒を使って焼きそばを作るとおいしいよ、と教えて
頂きましたので、チャレンジして記事アップしていきますね!



今後もステキな「マイスター」を動画でご紹介していきますね!

こだわりMyLife-TOPページ「こだわりマイスター探訪」が
スタートしました。ぜひチェックしてくださいね!

新企画!こだわりマイスター探訪ブログはコチラ

関連記事