無病息災!

都田建設 ようちゃん

2011年01月07日 23:59

こんばんは!

本日は1月7日。
1月7日といえば「七草粥」をまず思い浮かべます♪

七草粥は中国より平安時代頃に伝わったそうです。
日本には七種の穀物で作った七種粥を食べる風習があり、
七種の野菜で作った汁ものを食べて無病息災を願う中国の風習と
結びついたんだそうです。

都田建設では、毎年えりりん(中村)
七草粥を固めにして「プチおにぎり」を作ってくれます。

愛のこもったメッセージを添えて♪

この七草粥おにぎり風・・・塩味が丁度良くて美味しいんです!
私、密かに毎年楽しみにしています。


えりりんは土地探しをお手伝いしていますが、
この七草粥を用意してくれることからも分かるように
気配りと思いやりのある対応はピカイチです!!

えりりん、いつもありがとうございます!!


≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-

関連記事