感謝力。
こんばんは。
昨日の記事にちょっぴり書きましたが
掛川で開催された、ある講演会に行ってきました。
誘ってくれた
ゆかよちゃん、
本当にありがとう♪
題して
、【夢が叶う感謝力】!チャリティで格安、
しかも全額寄付というものでした。
講師はナニメンこと
吉井雅之さん。
習慣形成を得意とされている方だそうです。
不勉強なワタクシは、初めてお名前を伺いました。
感謝する事は大事・・・これは知識として勿論知っています。
でも、
知っている事=出来る事ではないんですよね。
そこで、習慣形成。
反復する事(習慣とする事)で潜在意識に刻み込んで
能力とする事ができる
(んだそうです・・・。)
・・・・これって希望が持てませんか?
能力の差は習慣になっているか否か。
生まれつき・・・って言われるより断然頑張れます!
それに、未来は自分がどのように考え行動するかで
いかようにもなるんですよ~
ぃやったぁ~♪
忘れがちな今ある物・事への感謝。
起こっている【現象】は同じでも、受け止め方は千差万別です。
どう捉えるか、が大事なんですね。
あれが無い、これが欲しいじゃなくて、あるものに感謝する事を
もう一度
【思いグセ】になるまで、徹底的にやります!
心の片隅に、
「松岡修造さん」と「ポリアンナ」を住まわせます。
※ポリアンナ(少女パレアナ)は、過酷な状況でも常に
【良い事探し】をする少女です。
『ハウス子供劇場』を見ていた方は分かるはず。(同世代♪)
その他にも沢山心に残る言葉がありました。
全部挙げていたら長編小説になっちゃう(我ながら大げさ・・)ので
得意の小出し作戦でいきたいと思います。
いやータメになった~♪
ぜひ
【良い事探し】ご一緒にいかがですか?
関連記事