ようちゃんの脳内アウトプット
『きな粉あめ』作りました!
都田建設 ようちゃん
2010年11月07日 23:59
こんばんは!
今日はロハス休暇最終日!
お部屋の片付けは・・・ぼちぼちです・・・。
でもかなりスッキリしてきました♪
さて、今日は昔ながらの簡単おやつ
しかもLOHAS休暇に相応しく
ヘルシースイーツ
でもある
『きな粉あめ』
を作ってみました!!!
作り方は簡単です
・先日もお料理で使った
『マスコバド・シュガー』
を
お水に溶いて鍋で温める
・きな粉を数回に分けて入れ、木ベラで良く混ぜる
(耳たぶより柔らかい位の固さにする)
・棒状にして適当な大きさに切って、きな粉をまぶす
ちょっとピンボケしちゃってますが・・・・。
家族に試食してもらいましたが、好評でした!!
お菓子って、工程が複雑で面倒・・・というイメージがあって
滅多に作らないのですが、きな粉あめは究極の簡単さ!
しかも体に優しいなんて、嬉しすぎです♪
コーヒー受けにもなりますので、ぜひお試しくださいね☆
今年のロハス休暇は地味ながら、かなり充実していました。
しっかり充電できたので、また明日から仕事に全力で打ち込みます!
ステキな休暇に感謝です♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松
⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
こだわりMyLife-TOPページ「こだわりマイスター探訪」が
スタートしました。ぜひチェックしてくださいね!
新企画!こだわりマイスター探訪ブログはコチラ
「こだわり my life フォトコンテスト」TOPページ
フォトコンテスト開催概要は
コチラ
です!
関連記事
北星鉛筆の「家訓」
朝からうれしい出来事♪
父から学びました
基本。
我が家の父上
フェアトレード大活躍です♪
キュートな折り紙こいのぼり!
Share to Facebook
To tweet