2009年03月18日

なんてこった!

皆さん、こんにちは。

私は車通勤をしていますが、最近車中で「ABBA」をヘビーローテーション
しています。
なぜなら、「マンマ・ミーア」を鑑賞してきたから!はい、まんまです!
・・・あ。マンマ・ミーアとまんまをかけた訳ではけっしてございません・・・

オフィシャルサイトです。
http://www.mamma-mia-movie.jp/
母親ドナとその親友二人の絆の深さがよかったです。
ドナが元気で前向きで、そして楽しい映画でした!

そして、ABBA「マンマ・ミーア」といえば、
思い出す大好きな映画があります。
「プリシラ」なんてこった! です!        【あらすじ】
ショウガールの仕事で結ばれた、誇り高い性転換者バーナデット(テレンス・スタンプ)、バイセクシュアルのミッチ(ヒューゴー・ウィーヴィング)、若く世間知らずなフェリシア(ガイ・ピアース)の3人のドラッグクイーンは、オーストラリア中部の砂漠の真ん中にあるリゾート地でショウを行うため、大都会シドニーからプリシラ号と名付けたバスに乗り、3千キロの旅に出た。快調に飛ばすバスの中、ミッチは興行先のホテルで別れた妻が待っていることを告白した。彼らは道中、砂漠でのアボリジニ(オーストラリアの先住民)との交歓、車の故障などの冒険を重ねる。
(goo映画より)

1994年 のオーストラリア映画で、アカデミー賞では7部門ノミネート、
うち衣装デザイン賞を受賞しています。
彼ら(彼女ら?)はマイノリティへの偏見・心無い仕打ちのなか、
傷つきながらも逞しく、明るく強く生きています。
俳優陣の演技も素晴らしく(とくにTスタンプ)
れっきとした女性の私ですが、思いっきり引きこまれて
笑い、泣きながら見ました。素敵なロードムービーです。
70年代のディスコ音楽もとっても効果的に使われています。
サントラもすごく良いです!ドライブのお供に最適!

凹んだ時には「プリシラ」。すごく元気がでますよ!
・・・しかし、マトリックスのエージェントスミスがドラッグクイーン・・・



≪22日(日)開催!失敗しない家づくりの為の土地セミナー!詳細はこちら≫


同じカテゴリー(映像)の記事
仕事への向き合い方
仕事への向き合い方(2013-08-02 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 21:00│Comments(0)映像
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
なんてこった!
    コメント(0)