2009年04月03日

期待を超える

こんにちは。

本日出勤前にTVを見ていたら、興味深いテーマが
ありました。  
「旭山動物園小菅正夫園長の最後の1日に密着」
「東京ディズニーランドの入場者数が過去最多を記録」
(別の番組でやっていました)

旭山動物園といえば、廃園の危機にさらされながらも
情熱と動物への愛、理想の動物園像を共有し、
動物の習性を生かした「行動展示」
飼育係が動物の日常を伝える「ワンポイントガイド」などで
今や来場者数日本一を誇る動物園になったスゴイ動物園です。

限られた予算、珍しい動物のいない中で「工夫」して
オンリーワンの動物園になった・・・・・・凄いことだな~と
改めて思いました。

小菅園長の最後に、スタッフからのサプライズがありました。
少なくなった雪を皆で集めて道を作り、ペンギンの散歩を
させたのです。
仲間の強い絆や優しさに、朝からジーンとしてしまいました。

そして、ディズニーランド。。。
やはり他施設とは格段のおもてなし力が凄いです!
「夢の国」であることへの拘りが半端じゃないです!
掃除係りのスタッフであっても決して夢を壊さない臨機応変な対応。
リピーターの多さも頷けます。

テレビでは有識者が旭山動物園とディズニーランドを挙げ
「期待を超える=感動を呼ぶ、その感動がリピーターを作る」
と仰っていました。
うん、うん。そうだよね~。と納得。

旭山動物園のスタッフ、きっと廃園の危機から脱するために
必死だった時、きっと仕事が楽しくて仕方がなかったんじゃ
ないかなぁ・・・・・夢に向かって頑張っているあの一体感は
何ものにも代えがたい、素晴らしいものだと思います。

都田建設 も感動の家づくりをしています。
お客様の期待を超えるおもてなしが出来るように、
スタッフ一同想いをひとつにして、オンリーワンの家づくりを
おこなって参りますよ~!!
そして、お金では買えない素晴らしい一体感を味わえる会社に入れて
本当によかったです♪ありがたや♪
期待を超える














≪一本の映画のような家づくりしませんか?見学会、セミナーイベント情報はこちら≫



同じカテゴリー(生活・雑記)の記事
北星鉛筆の「家訓」
北星鉛筆の「家訓」(2014-06-07 23:59)

父から学びました
父から学びました(2013-11-15 23:59)

基本。
基本。(2013-09-15 23:59)

我が家の父上
我が家の父上(2013-06-08 07:58)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 21:06│Comments(2)生活・雑記
この記事へのコメント
おい!!!

せっかくの
ようちゃんの話しが 画像のペンギンが
落ちかよ~~!

でも、ペンギンは、ゲットしたど~~!
Posted by はんじぃ at 2009年04月03日 22:38
【はんじぃ様】

コメントありがとうございます。
オチって!!
・・・・・・・まぁ、当社デザイナーの
さとしさんには
「パイナップルみたい」
と言われました・・・・・・・。

でも、画像保存してくださって
ありがとうございます♪
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2009年04月04日 07:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
期待を超える
    コメント(2)