2009年06月21日
でんきを消して。

こんばんは。
本日、都田建設の電気が消えました・・・・。
そう、キャンドルナイトです。



キャンドルナイトについて、詳しくはコチラ
【100万人のキャンドルナイト】公式ページ
http://www.candle-night.org/jp/
キャンドルの灯りの中、えりりん&お子さんの本朗読、
エコについて話し合い、各自実践することの宣言をしました。
(写真がぼやけてしまってごめんなさい)
キャンドルの灯りって、見続けていても飽きることがありません。
炎のゆらぎには、リラックス効果があるそうです。
実はワタクシ、和ろうそく(一番上の写真)にはまっています。
オーガニックショップで購入し、ちょっとしたプレゼントなどにも
利用しています。
和ろうそくは植物性原料で出来ていて、炎は大きめのオレンジ色。
柄もとっても可愛いんです♪
和ろうそくもそうですが、昔の日本ってエコな工夫がたくさんある
生活をしていましたよね。
もちろん、同じようには暮らせませんが、今でも出来る工夫が
色々とあるのではないか、と思います。
無理せず、楽しく、美しくエコ活動していきたいです!
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:10│Comments(5)
│イベント
この記事へのコメント
先日 掛川インターの近くを走っていたら・・・
『DLofre's』の看板見つけちゃいました!?
これって 「都田建設」さんに関係ありですか?
記事に関係のないコメントをしてすみません。
『DLofre's』の看板見つけちゃいました!?
これって 「都田建設」さんに関係ありですか?
記事に関係のないコメントをしてすみません。
Posted by なかさ
at 2009年06月22日 00:39

こんにちは!
和ロウソク、柄が素敵ですね。
キャンドルナイトって興味があるのですが、まだ実践したことがないんです。
夏至のタイミングは逃してしまいましたが、
今度ろうそくを購入してやってみようかな。
和ロウソク、柄が素敵ですね。
キャンドルナイトって興味があるのですが、まだ実践したことがないんです。
夏至のタイミングは逃してしまいましたが、
今度ろうそくを購入してやってみようかな。
Posted by ダマ at 2009年06月22日 03:42
和ろうそくはじめてみました
自分には、お人形さんに見えました
昔の人はあるものの中でいろいろ楽しんで
伝えてくれているんですね
自分には、お人形さんに見えました
昔の人はあるものの中でいろいろ楽しんで
伝えてくれているんですね
Posted by ありがとう at 2009年06月22日 06:47
この日はエコのため
ネオンが消えましたね。
今度は7月7日?
ネオンが消えましたね。
今度は7月7日?
Posted by 亀乃介さん
at 2009年06月22日 08:19

【なかさ様】
コメントありがとうございます!
掛川の看板、まさに当社のものです~。
気にしてくださって、ありがとうございます!
すごく嬉しいです♪
【ダマ様】
コメントありがとうございます!
和ろうそく、可愛いですよね?
ちょっと高いんですけど、炎が大きくて
ボーっと見てると癒されます!
キャンドルナイト、お勧めです♪
【ありがとう様】
コメントありがとうございます!
和ろうそく、本当に可愛いんです。
(柄ナシもあります)
手仕事って感じがすごく好きです。
【亀乃介様】
コメントありがとうございます!
都田建設では昨日のみなんですが
伊豆では7/7にイベントあるみたいです。
全国で結構たくさんのイベントがありました!
亀乃介さんもキャンドルナイト、いかがですか?
コメントありがとうございます!
掛川の看板、まさに当社のものです~。
気にしてくださって、ありがとうございます!
すごく嬉しいです♪
【ダマ様】
コメントありがとうございます!
和ろうそく、可愛いですよね?
ちょっと高いんですけど、炎が大きくて
ボーっと見てると癒されます!
キャンドルナイト、お勧めです♪
【ありがとう様】
コメントありがとうございます!
和ろうそく、本当に可愛いんです。
(柄ナシもあります)
手仕事って感じがすごく好きです。
【亀乃介様】
コメントありがとうございます!
都田建設では昨日のみなんですが
伊豆では7/7にイベントあるみたいです。
全国で結構たくさんのイベントがありました!
亀乃介さんもキャンドルナイト、いかがですか?
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2009年06月22日 15:44