2009年07月07日
セルフマネジメント

こんばんは。
昨日、会社にワタクシ宛の葉書が届きました。
昨月、会長のさとちゃんとセミナーに参加したのですが、
その際に名刺交換をさせて頂いた方からの挨拶状でした。
そのセミナーは参加者の殆どが経営者で、その方も
経営者でいらっしゃるのに、ワタクシが懇親会で発言した内容に
触れてくださった暖かい葉書を頂いて、嬉しい驚きでした。
財務について学ぶセミナーだったのですが、とてもステキな
講師の方で、沢山の【気づき】を頂きました。
「このような勉強会で得た知識は、自分の武器を
身につけたに過ぎません・・・いかに使うか(アウトプットするか)。」
「『やりがい』は、転職では得られない・・
なぜなら、自分で作るものだからです。」
「社員を愛してますか?経営者が『社員は素晴らしい』
と思っていると社員は伸びます。社員を心からそう思えますか?」
・・・・・特にガツンと来た言葉です。
セルフマネジメント(自己管理)について、考えさえられました。
自分の今置かれている状態に不平不満ばかりなんて悲しいです。
環境を変えても結局同じ事になってしまうような気がします。
やりがいは自分で作る!と思っていればやる気が出てきます!!
全ては自分の責任・・・・覚悟を決めて
『三遊間のボールがとれる』
『どんな球がきてもレシーブする』
頼もしい人になれるように頑張ろう!!
※因みに葉書に書いてくださっていたのは
ワタクシが、『社員を愛してくれる』会社に勤めることが出来て
本当に幸せだ、と懇親会の自己紹介で発言したことに触れて
くれていました!ウレシイです♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
Posted by 都田建設 ようちゃん at 21:59│Comments(2)
│会社
この記事へのコメント
こんばんは!
火中の栗を拾いに行くくらいの気持ちでガツガツと仕事に臨みたいですね。
これ、ダマ自身に言い聞かせてます。
火中の栗を拾いに行くくらいの気持ちでガツガツと仕事に臨みたいですね。
これ、ダマ自身に言い聞かせてます。
Posted by ダマ
at 2009年07月07日 22:55

【ダマ様】
コメントありがとうございます!
お返事が遅れてすみません。
火中の栗…すごいガッツですね!
わたしも、どんな球でも拾えるようにがんばります!
コメントありがとうございます!
お返事が遅れてすみません。
火中の栗…すごいガッツですね!
わたしも、どんな球でも拾えるようにがんばります!
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2009年07月09日 13:17