2009年07月30日

若田光一さんと「恋はデジャ・ブ」

こんばんは。

本日TVをみていたら、ちょっと嬉しいニュースが・・・。
国際宇宙ステーションから離れ、「エンデバー」に乗り組む
若田光一さんが、奥様シュテファニーさんの選んだ曲
「アイ・ゴット・ユー・ベイブ」で起床した。
米映画「恋はデジャ・ブ(邦題)」で使われた曲。
「何週間も打ち上げが遅れたため、この曲で毎朝目覚め、
全く同じ日を繰り返し過ごすこの映画の主人公の運命を
思い出しました。
この曲を聞いて、夫が笑顔になることを願っています」

との内容でした。

  ・・・ぉおー!!!「恋はデジャ・ブ」じゃないですか!
 ワタクシの大大(以下エンドレス)大好きな映画じゃないですかっ!!
 邦題がアレでも、ジャケットがアレでも、そんなもの吹き飛ばしてしまう
 名作だと思います!!!
若田光一さんと「恋はデジャ・ブ」
 「恋はデジャ・ブ」(Groundhog day) 時間: 100 分
 <スタッフ>
製作・監督・脚本: ハロルド・ライミス
製作: トレーバー・アルバート/脚本: ダニー・ルビン
<キャスト>
ビル・マーレイ(フィル・コナー)/アンディ・マクダウェル(リタ・ハンソン)
クリス・エリオット:ラリー/スティーヴン・トボロウスキー:ネッド
ブライアン・ドイル=マーレー:バスター・グリーン
マリス・ジェラティ:ナンシー
<あらすじ>
高慢で自己中心的なTVの人気予報官フィルは、
“聖燭節”の取材のためペンシルバニア州パンクスタウニーを訪れる。
無事に取材を済ませたフィルであったが、吹雪が町を直撃し、
足止めを喰ってしまう。
しかし、その翌朝フィルが目覚めてみると昨日と同じ“聖燭節”の
お祭が行われ、その翌日も・・・。
タイムラビリンスに迷い込んだ事に気付いたフィルであったが、
逆にこれを利用し魅力的な女性プロデューサー、
リタを口説く事を思いつく。
日に日に上達するフィルの口説きのテクニックに、はたしてリタは・・・?

ハロルド・ライミス監督が大好きなんです。
当たり外れがあろうが、大好きなんです!!
監督は「ゴースト・バスターズ」の3人の内の「メガネ君」です。
彼の映画は、愛や優しさがあると思ってます。

この作品はロマンチック・コメディではありますが、
【たった一日しかない大切な日】を、どのような気持ちで・どんな行動を
するのか、「生き方」みたいな深いものを考えさせられる
意外と深い映画でした。でも堅苦しくないんです。
結構イヤな奴のビル・マーレイが【ある一日】をどのように過ごすか、
その過程が笑えます。
音楽も良い!
ラフマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」ジャズアレンジや
エンディング曲で、ナット・キング・コールが歌う
「.オールモスト・ライク・ビーイング・イン・ラヴ」は大好きです♪

結局のところ・・・とにかく好きだ、と。



都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫




同じカテゴリー(映像)の記事
仕事への向き合い方
仕事への向き合い方(2013-08-02 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)映像
この記事へのコメント
アイガットユーベイブって、ソニー&シェールの曲ですよね。ボブディラン作曲でしょ。
この映画は知りませんでした。でもビルマーレイはもちろん知ってます。お化け退治屋さんでしょ。彼もサタデーナイトライブに出ていたのでは?
それにしても、ようちゃん映画に詳しいですね~(^0^)♪
Posted by ボブキャットボブキャット at 2009年07月31日 19:18
【ボブキャット様】

コメントありがとうございます。
そうです。ソニー&シェールです。
この曲が一日の始まりにラジオから流れてくるのですが、
同じ日を繰り返すので、何度もかかるんです。

ビル・マーレイ・・・SNLでスターになり、「ゴーストバスターズ」主演してます。
映画には監督も出演しています。


ワタシは趣味が偏っているみたいです・・・。
ボブキャットさんの音楽への知識と比べると本当にお恥ずかしいです。
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年08月01日 02:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
若田光一さんと「恋はデジャ・ブ」
    コメント(2)