2009年09月12日

夏の終わりに似合う音楽です。

こんばんは。

本日のショップイベントにお越しくださった皆様
ありがとうございます!

最近朝晩はかなり涼しいですね。
朝なんて、ちょっと寒い位かも・・・・。
もう夏も終わりなんだな~とシミジミしちゃいます。

今日は夏の終わり~初秋にピッタリな音楽を。

ジャズ・フュージョンのスーパーギタリスト
リー・リトナーのアルバム2枚です。
リー・リトナーのHP(日本語)
http://www.universal-music.co.jp/jazz/artist/lee_ritenour/index.html
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Profile/A002434.html

【ツイスト・オブ・ジョビン】
夏の終わりに似合う音楽です。
1 おいしい水
2 キャプテン・バカルディ
3 ジンジ (エル・デバージ)
4 三月の雨(アル・ジャロウ)
5 ボニータ
6 ストーン・フラワー (ハービー・ハンコック)
7 ファベラ
8 チルドレンズ・ゲーム
9 ラメント
10 モハーベ( イエロージャケッツ)
11 イパネマの娘(オリータ・アダムス)
12 アンティグア


【ツイスト・オブ・マーリー】
夏の終わりに似合う音楽です。

1 エクソダス
2 アイ・ショット・ザ・シェリフ (マキシ・プリースト)
3 ゲット・アップ・スタンド・アップ (デイブ・グルーシン)
4 ノー・ウーマン・ノー・クライ (ジョナサン・バトラー)
5 イズ・ディス・ラヴ (ウィル・ダウニング)
6 リデンプション・ソング(リチャード・ボナ/マイケル・ブレッカー)
7 ジャミング(ジェラルド・アルブライト)
8 ウェイティング・イン・ヴェイン(マキシ・プリースト)
9 ターン・ユア・ライツ・ダウン・ロー(リサ・フィッシャー)
10 ソー・マッチ・トラブル(リック・ブラウン/フィル・ペリー)
11 クッド・ユー・ビー・ラヴド(マーク・アントワン/パティ・オースティン)
12 スター・イット・アップ(フィル・ペリー)
13 ゲット・アップ・スタンド・アップ(RnB バージョン)(ヨキム・ヴァン・デル・サッグディグズ)
14 アイ・ショット・ザ・シェリフ(リミックス)

ボサノバの巨星:アントニオ・カルロス・ジョビン
レゲエの巨星:ボブ・マーリー
の、トリビュートアルバムです。
リー・リトナーとフュージョン系スターが参加していて豪華!
CDショップの視聴コーナーに【ツイスト・オブ・ジョビン】があり、
もともとジョビンが大好きなので、聴いてみることに。
1曲目「おいしい水」をとっても気に入ったのが購入のきっかけです。
大人っぽいというか、カッコイイ!!
アル・ジャロウ(彼は「こちらブルームーン探偵社」から好き)の
「3月の雨」、ハービー・ハンコックの「ストーン・フラワー」が特にお気に入り。
youtube
おいしい水 http://www.youtube.com/watch?v=XxKsFRFRaH4

【ツイスト・オブ・ボブ・マーリー】も、カッコイイです!!(歌詞は社会派ですね・・・)
マキシ・プリーストの「アイ・ショット・ザ・シェリフ」
マイケル・ブレッカーの「リデンプション・ソング」
マーク・アントワン& パティ・オースティンの「クッド・ユー・ビー・ラヴド」
リサ・フィッシャーの「ターン・ユア・ライツ・ダウン・ロー」
が個人的に特に好きです。
youtube
ターン・ユア・ライツ・ダウン・ローhttp://www.youtube.com/watch?v=u7ac3PYQUNw


・・・・・結局、もともと好きな曲がお気に入りです。

どちらもちょっとひんやり、クールなスムースジャズになってます。
コッテリした音楽、大好きなんですが、たまには大人っぽいサラッと
したこんなアルバムもステキです。
夏の終わりの夕暮れに外の風に当たりながら聞いたら
気持ち良いと思います。
ドライブのお供にも良いですよ!!




≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組






・・・・・・・・・・最近プール友達に言われました。
「ブログ読んだよ。マニアックだね」、と・・・。トホホ・・・。

マニアックなブログを読んでくださってありがとうございます!


同じカテゴリー(音楽)の記事
ブー様!?
ブー様!?(2013-11-29 08:09)

ACROSS THE UNIVERSE
ACROSS THE UNIVERSE(2011-12-12 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(4)音楽
この記事へのコメント
これは盛りだくさんですね^^。
私はやはりボブマーレー・トリビュートだ1番です。フィルペリー、マキシプリーストを特に聞きたいな~。
フィルペリーは、かつてスイートソウルをやっていた人です。アルバム持っています。マキシは「ワイルドワールド」のアナログ・シングル盤を持ってます。
ようちゃん、ぜひ1度ワイルドワールド聴いてみてください(^0^)。
Posted by ボブキャットボブキャット at 2009年09月14日 19:20
【ボブキャット様】

コメントありがとうございます!

音楽ネタでコメントくださるのは
ボブキャット様だけです~~!
ありがとうござます♪

マキシ・プリースト「ワイルドワールド」
聞いてみました。
キャット・スティーブンスのオリジナルも
聞いてみました。

マキシバージョン、良いですね!

教えてくださってありがとうございました。
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年09月14日 19:45
オーガニックワインのページを見た後、
おいしい水 今聞いたけどいいですね。そのままYOU TUBEでWave - Antonio Carlos Jobimも聞いてしまいました。リーリトナーは学生時代に良く聞きました。今でも健在ですね。
Posted by karmakarma at 2009年09月15日 00:00
【karma様】


コメントありがとうございます!

おいしい水、カッコイイですよね!
この曲が元々大好きなんですが
リー・リトナーアレンジもステキです。
イントロで既にやられちゃいました。

WAVEも大好きです。ジョビンも好きですが、
マルコス・ヴァーリもカッコイイです♪♪
ボサノバって良いですね~。
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2009年09月15日 09:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
夏の終わりに似合う音楽です。
    コメント(4)