2009年11月03日

風とひとつになる会社です。

こんばんは。

先日、我が都田建設のHPの
トップページが変りました。

色々と変更になったのですが、特筆すべきは
フラッシュです。おすましとっても素敵になりましたよ!
スタッフの個性がよく出ている写真が良いんです!
ぜひご覧下さいね♪

そして、フラッシュの最後にこんなメッセージが。

「そして、風とひとつになった会社」
~私達は電力の100%を風力・バイオマスエネルギーで動いています~

そうなんです。
都田建設は【エコアクション21】を取得する、など
環境にも配慮しています。
太陽光太陽・バイオマスに風力発電のエネルギーが加わり、
電力の100%を自然エネルギーで賄うこととなりました♪


エコアクションといえば、ワタクシは「電気部」に所属しています。
毎月の使用量や料金をチェックし、省エネに繋がる事は
小さな事でも啓発するなど、無駄な電力を使わないようにしています。
・・・・・・・って、そんなに大げさな事ではなく、
「ずっと続けられる」ように皆で取り組んでいます!

生まれた時より少しだけ地球をキレイにして
次の世代にバトンタッチできたら最高だな~
ハート
なんて思う今日この頃です☆
風とひとつになる会社です。



<お知らせ>
ドロフィーズインテリア
誠に勝手ながら
11月3・4・57日とお休みさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。

浜松市北区都田町2706-1
TEL・FAX 053-428-3520
http://www.interior-dlofre.jp/



≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組



同じカテゴリー(会社)の記事
愛ある行動力!
愛ある行動力!(2014-01-10 23:59)

本日出版です!
本日出版です!(2013-12-20 23:57)

チームとして♪
チームとして♪(2013-10-25 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:28│Comments(6)会社
この記事へのコメント
こんばんは!

新HP拝見しましたよ~♪
伝えたいメッセージがストレートに伝わってくるフラッシュで、感動しました。
皆さんの笑顔が印象的です。
そして、顔が見える会社の安心感を改めて感じました。

ところで、風力エネルギーの元は、あの川名連峰(?)風車群なんですよね?

風力発電の発電量の公式を忘れた電気科卒業生、ダマでした(^^;。
Posted by ダマダマ at 2009年11月04日 23:01
【ダマ様】

コメントありがとうございます!

フラッシュ見てくださったんですね。
本当に嬉しいです!
ありがとうございます♪

お客様に正直に、真っ直ぐに
向き合っていきます。
これからもよろしくお願いします!


風力発電については恥ずかしながら
知らない事ばかりで・・すみません。
ダマ様は「電気科」卒業なんですね!
スゴイです。
理系で爽やかな人は最強です♪
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年11月05日 01:11
おはようございます。

でんき科で勉強してましたが、実態は『できん科』でした(^^;
本当にそう言われるほどのおちゃらけクラスでしたよ(笑)
Posted by ダマダマ at 2009年11月06日 05:55
【ダマ様】

コメントありがとうございます♪

『できん科』って・・・。
そんなコトは無いと思いますが、
クラスの仲の良さが伝わってきました!

ワタシも「できん」事では負けて無い
学生でしたが、楽しかったです♪


・・・・ふと気付くと
ワタシのコメント
01:11
ダマ様のコメント
05:55
数字が揃ってる~(^・^)
なんかウレシイです♪

きっといい事ありますよ♪
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年11月06日 14:04
本当だ!スゴイですね!!
そういえば今日は後輩にジュースをおごってもらいました。
いい事ありましたね(笑)
Posted by ダマダマ at 2009年11月06日 21:10
【ダマ様】

コメントありがとうございます!
良いコトありましたね~♪

数字が揃った・・・それだけなのに
何だかウレシイ気分です!!
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年11月08日 05:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
風とひとつになる会社です。
    コメント(6)