2009年12月13日

カールじいさんの空飛ぶ家

こんばんは!

昨日、映画のレイトショーを観て来ました!
他の映画を観にいった時の「予告」で思いっきりハートを
鷲掴みされた映画です。

「カールじいさんの空飛ぶ家」
カールじいさんの空飛ぶ家

原題は「UP」です。
カールじいさんの空飛ぶ家
「カールじいさんの空飛ぶ家」公式サイト 
監督・脚本:ピート・ドクター
共同監督:ボブ・ピーターソン
製作総指揮:ジョン・ラセター,アンドリュー・スタントン
キャスト:エド・アズナー/ジョーダン・ナガイ
     ジョン・ラッツェンバーガー/エリー・ドクター
     ジェレミー・レアリー/クリストファー・プラマー 
103分

あらすじ(eiga.comより)
亡き妻エリーとの思い出が詰まった家にひとり静かに暮らしている78歳のカールじいさん。だが、周囲の再開発でその生活が失われそうになったある日、エリーの夢だった南米奥地の秘境を目指すため、人生最後の大冒険に出ることを決意。家に大量の風船をつけて大空へと飛び立つ。ピクサーの長編第10作で、監督は「モンスターズ・インク」でリー・アンクリッチと共同監督を務めたピート・ドクター。


たまたまTVで観た、ジブリの鈴木プロデューサーが、
ピート・ドクターについて
宮崎駿の後継者の一人・・まさかアメリカにいたとは・・・」
とコメントしていたのですが、うんうん、そうだよね!と思わせる作品です。
唯一持っているピクサーのDVDが「モンスターズ・インク」なのですが、
同じ監督だったんですね~。

これは「大人のための映画」です。
冒頭、少年時代のカールとエリーの出会いから、
エリーが天国へ旅立つまでを描いているのですが、
とっても良いです。
結婚式以降は台詞ナシなんですが、本当に素晴らしいです!!

ここだけで見る価値あり!!

エリーがとってもステキな女性なんです。
出演時間は少なく、殆ど台詞は喋っていないのに、しっかりと
伝わってきます。
彼女にとって「冒険」とは?がわかった時、もう涙腺は決壊・・・。涙

少女時代のエリー役エリー・ドクターは、ピート・ドクター監督の
お嬢さんです。
お父さんが映画のキャラクターに自分の名前をつけてくれるなんて
なんてステキなんでしょう!!

この映画のスタッフピーター・ソン(Peter Sohn)は、同時上映の短編
『Partly Cloudy』(こちらもステキな物語でした)の監督(初監督)ですが、
ラッセル少年のモデルとなった方です。ほんとーにソックリです!!
ぜひ検索サイトで名前を入れてみてくださいね!画像がヒットしますよ♪

予告でのフレーズ
この家で君と出会った・・・
この家で君と愛を誓った・・・
この家で君と夢を見た・・・
楽しい時、つらい時、うれしい時、悲しい時
そこには、いつも家があった・・・。
そして、この家で君と年をとり・・・
ある日、ひとりぼっちになった・・・・
愛する妻が死にました
だから私は旅に出ます


カールじいさんの家はとっても幸せです。
人生を共にする家づくりに携われるって、本当に幸せだなぁと
感じさせてもらえる映画でした!!
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫



都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組



同じカテゴリー(映像)の記事
仕事への向き合い方
仕事への向き合い方(2013-08-02 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(8)映像
この記事へのコメント
カールじいさん!!
嫁も予告で、これは見に行かねば!!
って思ったのよっ^^
まだ見に行ってないんですが、この映画は旦那さんと行きたいな・・・なんて思っています♪ 家が欲しいっっ!!って嫁の夢もさらに膨らみそう!
Posted by amb嫁 at 2009年12月14日 13:23
【amb嫁さん】

コメントありがとうございます!

あの冒頭10分だけにお金払っても良い!
と思わせてくれる出来でしたよ♪

エリーが絡むところは素晴らしいです。

ぜひぜひご夫婦で行ってもらいたいです!!
きっと帰りは手を繋ぎたくなってますよ☆
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年12月14日 15:10
ようちゃん久しぶり♪
私もこの映画、行ってみたい!!!!って思ってるんだけど、なかなか行けず^^;
私は一人で映画見に行ったことがないから、一人デビューをこれにしよっかと思って(笑)

あと!!!!
うちのお店に来ていただいてるお客さんが、「うちね、都田建設で家建てたよ!!すっごく皆さん親切で、素敵な家だよ☆よもぎ子さんに言わなきゃって思って^^」って、今日聞いたの!!!
ここで、ようちゃんともつながったなぁ~って思ったから、コメントしちゃった^^
Posted by よもぎ子よもぎ子 at 2009年12月14日 16:45
レイトショーを御覧になったのは、素晴らしいですね(^^)。
この監督、まさに海の向こうの宮崎駿という印象です。
Posted by ボブキャットボブキャット at 2009年12月14日 19:20
内容もさることながら、PixarのCG技術はすごいですね。監督さんがTVのインタビューで5年かけて作成して、何度も作り変えたみたいで、それをやらしてくれたPixarに感謝していると言っていました。
我が家はDVDが出るまで待ちです。(3歳・1歳の子供がいるので…最後に映画館で見たのは??は思い出せません)
Posted by 施主I at 2009年12月14日 19:52
【よもぎ子ちゃん】


コメントありがとう♪

平日の午前中とか、レイトショーなら
一人の人も沢山いたよ!
土・日はちょっと辛いけど、日を選べば
大丈夫♪

ぇえ?都田建設のお施主様がいらっしゃるなんて!!
凄く嬉しい~~!!
その事実も嬉しいけど、何よりよもぎ子ちゃんが
喜んで教えてくれる・・・その気持ちが嬉しいよ♪
ありがとう~~!!


【ボブキャット様】

いつも本当にありがとうございます!
レイトショー、思ったよりお客さんがいて
ビックリしました。

ジブリには、ピクサーから贈られた、
バス停でトトロと「モンスターズ・インク」の
マイクとサリーが一緒にバスを待っている・・
というイラストがある、とTVで見ました。

お互いに敬意を払っている・・・・
そういう交流って素敵です☆


【施主I様】


コメントありがとうございます!

そう、技術も凄かったです。
おじいさんの無精ひげや、無数の風船が
互いに影響しあう感じもリアルに出来ていましたよ!

私は古い写真や刺繍で作られたバッジなど
細かい所が素敵だなぁと感じました。

DVDでも十分楽しめると思います!
私も購入します・・・。
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2009年12月14日 21:01
この映画見たい~!

この日記読んだだけでも
涙腺がゆるゆるきたよ~;;

もう何年も映画館に行ってないけど
がんばって時間作って行ってみる!

教えてくれてありがとうー!
Posted by ゆかよゆかよ at 2009年12月15日 09:46
【ゆかよちゃん】


コメントありがとね~~♪

ぜひぜひご夫婦で行ってみて!!
お互いが大切に思える映画だよ♪

公式HPでは、予告が見れるので
ぜひチェックしてね!

この記事でうるうるしているゆかよちゃんなら
予告見たらどうなっちゃうんだろう・・・。
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2009年12月15日 10:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
カールじいさんの空飛ぶ家
    コメント(8)