2010年01月15日
実は、番長でした・・。
こんばんは!
実は私・・・昨日は・・・BBQ番長でした!!

「晴れた日はBBQをしよう」・・と、毎週木曜日のBBQが
スタートして、2回目の番長就任(?)でしたが
今回のメニューは
(・・・・ここドラムロールを想像して下さい・・・・)
「タッカルビ(風)丼」です♪
タッとはハングル語で「鶏肉」のことです。
タッカルビは、鶏肉をコチュジャンベースのタレで味つけし、
鉄なべで炒め焼きする料理です。
材料:鶏もも肉,キャベツ,ネギ,えのき,じゃがいも
(本当はさつまいもを入れるらしいです。)
味付けは、醤油、ゴマ油、ニンニクのすりおろし、生姜のすりおろし
煮きった梅酒(みりん代替)、鶏がらスープ、キムチソース、
コチュジャン、いりゴマ、黒ゴママヨネーズ・・・
※今回は辛いものが苦手な方のために、コチュジャンはほとんど入れず
キムチソースでほんの少しだけ辛味をつけ、黒ゴママヨネーズを
隠し味にしました。
※辛味はコチュジャンと粉唐辛子で、塩味は鶏がらスープで
調節して下さいね!
・・・この調味料を適当に入れてまぜるだけ!!
このタレを肉の下味を付けるのと炒める時に使い、はい出来上がり!!
ザ・男の料理!・・いや漢の料理!!!
かなり「なんちゃって」・・・というか、単に「鶏肉炒め」・・と
なってしまった感は否めませんが。。。。。。
そして、写真があまり美味しそうに撮れませんでしたが。。。
自分としては番長をしっかりと務めたと自負しております!!

私は結構辛めにして、トッポギ(円筒形のおもち)を入れるのが好きです。
本当に簡単なので、よろしければお試し下さい!!
それにしても、都田建設・・・ユニークです。
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
実は私・・・昨日は・・・BBQ番長でした!!

「晴れた日はBBQをしよう」・・と、毎週木曜日のBBQが
スタートして、2回目の番長就任(?)でしたが
今回のメニューは
(・・・・ここドラムロールを想像して下さい・・・・)
「タッカルビ(風)丼」です♪
タッとはハングル語で「鶏肉」のことです。
タッカルビは、鶏肉をコチュジャンベースのタレで味つけし、
鉄なべで炒め焼きする料理です。
材料:鶏もも肉,キャベツ,ネギ,えのき,じゃがいも
(本当はさつまいもを入れるらしいです。)
味付けは、醤油、ゴマ油、ニンニクのすりおろし、生姜のすりおろし
煮きった梅酒(みりん代替)、鶏がらスープ、キムチソース、
コチュジャン、いりゴマ、黒ゴママヨネーズ・・・
※今回は辛いものが苦手な方のために、コチュジャンはほとんど入れず
キムチソースでほんの少しだけ辛味をつけ、黒ゴママヨネーズを
隠し味にしました。
※辛味はコチュジャンと粉唐辛子で、塩味は鶏がらスープで
調節して下さいね!
・・・この調味料を適当に入れてまぜるだけ!!
このタレを肉の下味を付けるのと炒める時に使い、はい出来上がり!!
ザ・男の料理!・・いや漢の料理!!!
かなり「なんちゃって」・・・というか、単に「鶏肉炒め」・・と
なってしまった感は否めませんが。。。。。。
そして、写真があまり美味しそうに撮れませんでしたが。。。

自分としては番長をしっかりと務めたと自負しております!!

私は結構辛めにして、トッポギ(円筒形のおもち)を入れるのが好きです。
本当に簡単なので、よろしければお試し下さい!!
それにしても、都田建設・・・ユニークです。

≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:03│Comments(0)
│会社