2010年02月10日
BBCの冬季五輪アニメ- STUDIO AKA
こんばんは!
yahooのニュースで気になるニュースを発見しました。
BBCの冬季五輪宣伝アニメの完成度が高すぎる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100209-00000006-rnijugo-ent

なんでも、イギリス国営放送局BBCが作成した、冬季オリンピックの
宣伝告知アニメが話題を呼んでいるそうです。
『イヌイット(カナダ北部に住む先住民族)が、スノーボード、スキー、
ジャンプ、リュージュ、カーリングを巧みに操る冒険活劇風の作品』
とのこと。
・・・・見たいーーー!!
ということで、youtubeです。
・・・・し、渋い!!
このアニメーションは、もっと大きな画面(youtubeサイト)で
見てもらいたいです!
このアニメーションは、『Studio AKA』という会社が手がけています。
Studio AKAとは、英国の広告業界で20年以上にもわたり活動し、
アニメーションのあり方を革新し続けてきたスタジオです。
ディレクターさんからアニメーターさんまで在籍している会社だそうです。
幅広いジャンルのCM、ショートフィルムなども手がけているなんて
すごく面白そう!!
・・・・・・・・ということで、、『Studio AKA』作品を
いくつかご紹介です。
第4回札幌国際短編映画祭 ssf2009アワード
作品部門グランプリ:【ヴァーミンツ】
穏やかな草原を襲ったのは、行き過ぎた都市化。ようやく持ち出し た一鉢の緑も枯れ始め、街には得体の知れない不気味な塊が広がっ ていく。逃げ出す「彼」が目を覚ますと、そこは草原だったが。。。
・マルク・クレステ 監督(イギリス)
Studio AKA(ロンドン)のシニアディレクター。
他シドニー、コペン ハーゲンのスタジオでも活動しておりCMアニメで多数の賞を獲得、中でもイギリス宝くじのコマーシャル"BIG WIN"は賞賛を浴びた。 ショートフィルムも手がけ、"PICA TOWERS"の3部作にはファンが多い。デビュー作"JOJO IN THE STARS"は世界23カ国で上映され、英国アカデミー賞アニメ短 編部門賞を初め、各地で多数の賞を獲得した。今作"Varmints"は、童話作家Hellen Wardの作品に、Marc Crasteが挿絵を入れた絵本がもとになっている
VARMINTS※強いメッセージを感じます。切ないです。
The Big Win
※宝くじのCMだけあって明るくHAPPY♪でもちょっと怖いです(歯が・・・)
Jojo in the Stars
クレルモンフェラン国際短編映画祭
2004年(第26回)国際コンペティション:最優秀アニメーション作品賞
※13分あります!そして・・・悲しく切ないお話です。
ぜひ大きな画面で見てください!(ダブルクリックでyoutubeへジャンプします)
言葉は無くても、強いメッセージを感じます。
と同時に、言葉がないので人それぞれの解釈を楽しむことも。
『創造する』『伝える』ってスゴイことだなぁと改めて感じました。
残念ながら私には芸術的センスがちょっとだけ不足してまして・・・。
でも、このブログだって「創造」できますよね。
「伝える」って深いなぁ・・・。もっともっと知りたい気満々
です!!
今回、切ない作品が多くアップしましたが、明るいのも沢山あります!!
ぜひstudioAKAのHPを覗いて見てくださいね!
色んな作品があって、すごく楽しめますよ♪
studioAKA - OurWork
http://www.studioaka.com/
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
yahooのニュースで気になるニュースを発見しました。
BBCの冬季五輪宣伝アニメの完成度が高すぎる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100209-00000006-rnijugo-ent

なんでも、イギリス国営放送局BBCが作成した、冬季オリンピックの
宣伝告知アニメが話題を呼んでいるそうです。
『イヌイット(カナダ北部に住む先住民族)が、スノーボード、スキー、
ジャンプ、リュージュ、カーリングを巧みに操る冒険活劇風の作品』
とのこと。
・・・・見たいーーー!!
ということで、youtubeです。
・・・・し、渋い!!
このアニメーションは、もっと大きな画面(youtubeサイト)で
見てもらいたいです!
このアニメーションは、『Studio AKA』という会社が手がけています。
Studio AKAとは、英国の広告業界で20年以上にもわたり活動し、
アニメーションのあり方を革新し続けてきたスタジオです。
ディレクターさんからアニメーターさんまで在籍している会社だそうです。
幅広いジャンルのCM、ショートフィルムなども手がけているなんて
すごく面白そう!!
・・・・・・・・ということで、、『Studio AKA』作品を
いくつかご紹介です。
第4回札幌国際短編映画祭 ssf2009アワード
作品部門グランプリ:【ヴァーミンツ】
穏やかな草原を襲ったのは、行き過ぎた都市化。ようやく持ち出し た一鉢の緑も枯れ始め、街には得体の知れない不気味な塊が広がっ ていく。逃げ出す「彼」が目を覚ますと、そこは草原だったが。。。
・マルク・クレステ 監督(イギリス)
Studio AKA(ロンドン)のシニアディレクター。
他シドニー、コペン ハーゲンのスタジオでも活動しておりCMアニメで多数の賞を獲得、中でもイギリス宝くじのコマーシャル"BIG WIN"は賞賛を浴びた。 ショートフィルムも手がけ、"PICA TOWERS"の3部作にはファンが多い。デビュー作"JOJO IN THE STARS"は世界23カ国で上映され、英国アカデミー賞アニメ短 編部門賞を初め、各地で多数の賞を獲得した。今作"Varmints"は、童話作家Hellen Wardの作品に、Marc Crasteが挿絵を入れた絵本がもとになっている
VARMINTS※強いメッセージを感じます。切ないです。
The Big Win
※宝くじのCMだけあって明るくHAPPY♪でもちょっと怖いです(歯が・・・)
Jojo in the Stars
クレルモンフェラン国際短編映画祭
2004年(第26回)国際コンペティション:最優秀アニメーション作品賞
※13分あります!そして・・・悲しく切ないお話です。
ぜひ大きな画面で見てください!(ダブルクリックでyoutubeへジャンプします)
言葉は無くても、強いメッセージを感じます。
と同時に、言葉がないので人それぞれの解釈を楽しむことも。
『創造する』『伝える』ってスゴイことだなぁと改めて感じました。
残念ながら私には芸術的センスがちょっとだけ不足してまして・・・。
でも、このブログだって「創造」できますよね。
「伝える」って深いなぁ・・・。もっともっと知りたい気満々

今回、切ない作品が多くアップしましたが、明るいのも沢山あります!!
ぜひstudioAKAのHPを覗いて見てくださいね!
色んな作品があって、すごく楽しめますよ♪
studioAKA - OurWork
http://www.studioaka.com/
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
Posted by 都田建設 ようちゃん at 22:07│Comments(2)
│映像
この記事へのコメント
こんばんは!
オリンピックのアニメ、キラリ光ってますね。
モノクロ映像なのが、個人的に好みです♪
オリンピックのアニメ、キラリ光ってますね。
モノクロ映像なのが、個人的に好みです♪
Posted by ダマ
at 2010年02月11日 23:20

【ダマ様】
コメントありがとうございます!
BBC、なかなかやりますよね~。
あんな渋いアニメっていうところが
イギリスらしいです。
studio aka、かなりカッコいい
クリエイティブ集団みたいです。
これからもHPチェックして、面白いものが
ありましたらご紹介します!
コメントありがとうございます!
BBC、なかなかやりますよね~。
あんな渋いアニメっていうところが
イギリスらしいです。
studio aka、かなりカッコいい
クリエイティブ集団みたいです。
これからもHPチェックして、面白いものが
ありましたらご紹介します!
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年02月12日 02:10
