2010年03月23日

モーリスメセゲ ローズ・ローズ・ローズ

こんばんは!

私は大のコーヒー党です。緑茶、紅茶も好きですが、
とにかく甘くない飲み物が好きなんです。

ついつい飲みすぎてしまうので、カフェインの摂り過ぎが
心配になっちゃいます。涙

最近、夜はハーブティーを飲むようにしているのですが、
良い香りとほのかな酸味・甘みでホッとします。
おすすめはコチラ。
モーリス・メセゲ『ローズローズローズ』
モーリスメセゲ ローズ・ローズ・ローズ

モーリスメセゲ ローズ・ローズ・ローズ
原材料
レッドローズ、ペールローズ、ローズヒップ、ハイビスカス、
レモングラス、ステビア


モーリス・メセゲ とはハーブの世界的権威である
薬草研究家さんの名前です♪

モーリス・メセゲ氏プロフィール
1921年、南仏ガスコーニュ地方に生まれる。先祖代々つたわる「ハーブの知恵」を父親から受け継ぎ、完全無農薬・無化学肥料で栽培されたハーブを用いて自ら薬草治療を実践。彼の本物へのこだわり強い信念に共鳴する著名人も多く、詩人のジャンコクトー、画家のユトリロ、英国のチャーチル元首相、モナコのグレース公妃などを治療し親交を深める。現在メセゲ氏の信念はラボラトリーモーリスメセゲ社が引き継ぎ、ハーブ愛好者たちに信奉される「信頼のブランド」として世界各国で好評を得ている。
ハーブの栽培方針
・農薬を使わない
・自然の原理に合わせた栽培方法
・殺虫剤を使用しないで、48時間無酸素状態にして殺虫します。
・ハーブを収穫した畑は1年寝かし、自然の力で肥えた畑作りをする。

このハーブティーの品質と安全性は<無農薬残留限界証明>
<放射能検査証明>で実証済みです!
2~3人分をブレンドし小分けされているので、ポットに入れるだけで
楽しめます。
バラはモーリス・メセゲが最も愛した薬草なんだそうです。
バラには興奮した気持ちを和らげ、ゆううつな気分を
明るくしてくれたり、デトックス効果もあるんです♪

このお茶には3種類のローズが入っています。
ハイビスカスやレモングラスもブレンドされているので、
ビタミンCもたっぷりです!
ステビアが入っているので、ほんのり甘みがあるのですが、
甘い飲み物があまり好きではない私でも、美味しく飲めます!

薔薇を飲む・・・っていうだけでちょっとテンションあがりますし、
体にも優しいので一石二鳥です♪

皆さんもぜひ、お試しください☆




≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-


※都田建設ははまぞうさんとコラボして、新カテゴリ『こだわり My Life』を立ち上げました!
アウトドア・料理・ハンドメイド・子育てなど、人生を前向きに楽しむブロガーさんを応援します※



同じカテゴリー(お気に入り)の記事
北星鉛筆の「家訓」
北星鉛筆の「家訓」(2014-06-07 23:59)

ブー様!?
ブー様!?(2013-11-29 08:09)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
モーリスメセゲ ローズ・ローズ・ローズ
    コメント(0)