2010年04月09日
PUNCH THE MONKEY!
こんばんは!
明日から完成&構造見学会を開催します!
ぜひぜひお越し下さいね♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
さて。
実は私・・・・片付け下手なんです。
棚など整理していると、必ず出てくる「懐かしの品々」♪
ついつい手にとってしまって・・・気付けば数時間・・・・。
・・・・という具合で、ちっとも進まないんです。
昨日も車のトランクを整理していたら、懐かしいCDが・・・。
結局ちっとも片付いていません!(もう堂々と宣言)
しかしながら。
転んでもタダじゃ起きません!さっそくブログのネタにいたします(笑)
私の片付けを邪魔したCDはこちら!!
『PUNCH THE MONKEY』
ピチカート・ファイヴの小西康陽さんが発案・プロデュースした
『ルパン三世』のリミックス・カヴァーアルバムです。
シリーズの売上が100万枚を超えた大ヒット作です!!
東京スカパラダイスオーケストラ、クレイジーケンバンド、松浦俊夫と
豪華な顔ぶれが参加していますよ!!
こちらが1~3。私は1枚目がジャケット含めてお気に入りです。
Punch the Monkey - Lupin the 3rd '80 (latin love&peace calucatta MIX)
『LUPIN THE BEST! PUNCH THE ORIGINALS!』
どんなアレンジにも堪えられるのは、原曲が素晴らしいからだと
思います。
こちらは原曲を集めたアルバムですが、オススメです!!
知る人ぞ知る!傑作『サンバ・テンペラード』が収録されてますよ♪

サンバ・テンぺラード ルパン三世カリオストロの城BGM
ドライブに激しくオススメなのがコチラ
DJ須永辰緒によるミックスCDスタイルのベスト盤!
ドライブが楽しくなること請け合いです!!

それにしても、作曲者の大野雄二さんってスゴイ!!
大野雄二 - goo 音楽
時代を敏感にとらえるセンスと、長年ジャズの第一線で鍛え上げた作編曲の冴えは、まさにお見事と言いたい。大野雄二の仕事ぶりのことである。
また、ジャズ・ピアニストとしても自己のトリオで活動中であり、その軽快かつ洒脱なフレーズは観客を魅了して止まない。
41年生まれ、静岡県熱海市出身。
ピアノは小学生の早い時期から始め、高校時代にのめりこんだジャズを独学でマスターする。
慶応大学在学中はライト・ミュージック・ソサエティに在籍。ピアノ/作編曲を前田憲男(p)および藤井英一(p、バド・パウエル研究の権威)両氏に師事する。
プロとしてのスタートは藤家虹二(cl)クインテット、さらに故・白木秀雄(dr)クインテットにも在団。その後、自己のトリオを結成し都内ライヴハウスなどで演奏活動を続けたが、一時解散。
その間、『犬神家の一族』『人間の証明』『ルパン三世』などの映画やアニメ/ドラマ/CM方面で売れっ子となり、作編曲の手腕を大いに発揮した。現在では演奏活動も再開している。
『ルパン三世』のサントラをジャズでセルフ・カヴァーした『LUPIN THE THIRD「JAZZ」』シリーズや『Isn't It Lupintic?』、『LUPIN THE THIRD「ALCATRAZ CONECTION」』などは、ジャズ以外の若いリスナー層にも人気が高い。(山本晋平)
アニメ主題歌というのを超越した名曲ぞろい!
レンタルショップなどで見かけた方、ぜひお試し下さいね♪
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
※都田建設ははまぞうさんとコラボして、新カテゴリ『こだわり My Life』を立ち上げました!
アウトドア・料理・ハンドメイド・子育てなど、人生を前向きに楽しむブロガーさんを応援します※
明日から完成&構造見学会を開催します!
ぜひぜひお越し下さいね♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
さて。
実は私・・・・片付け下手なんです。
棚など整理していると、必ず出てくる「懐かしの品々」♪
ついつい手にとってしまって・・・気付けば数時間・・・・。
・・・・という具合で、ちっとも進まないんです。
昨日も車のトランクを整理していたら、懐かしいCDが・・・。
結局ちっとも片付いていません!
しかしながら。
転んでもタダじゃ起きません!さっそくブログのネタにいたします(笑)
私の片付けを邪魔したCDはこちら!!
『PUNCH THE MONKEY』
ピチカート・ファイヴの小西康陽さんが発案・プロデュースした
『ルパン三世』のリミックス・カヴァーアルバムです。
シリーズの売上が100万枚を超えた大ヒット作です!!
東京スカパラダイスオーケストラ、クレイジーケンバンド、松浦俊夫と
豪華な顔ぶれが参加していますよ!!
こちらが1~3。私は1枚目がジャケット含めてお気に入りです。

『LUPIN THE BEST! PUNCH THE ORIGINALS!』
どんなアレンジにも堪えられるのは、原曲が素晴らしいからだと
思います。
こちらは原曲を集めたアルバムですが、オススメです!!
知る人ぞ知る!傑作『サンバ・テンペラード』が収録されてますよ♪

サンバ・テンぺラード ルパン三世カリオストロの城BGM
ドライブに激しくオススメなのがコチラ
『よりぬきパンチ・ザ・モンキー イン・ザ・ミックス』
DJ須永辰緒によるミックスCDスタイルのベスト盤!
ドライブが楽しくなること請け合いです!!

それにしても、作曲者の大野雄二さんってスゴイ!!
大野雄二 - goo 音楽
時代を敏感にとらえるセンスと、長年ジャズの第一線で鍛え上げた作編曲の冴えは、まさにお見事と言いたい。大野雄二の仕事ぶりのことである。
また、ジャズ・ピアニストとしても自己のトリオで活動中であり、その軽快かつ洒脱なフレーズは観客を魅了して止まない。
41年生まれ、静岡県熱海市出身。
ピアノは小学生の早い時期から始め、高校時代にのめりこんだジャズを独学でマスターする。
慶応大学在学中はライト・ミュージック・ソサエティに在籍。ピアノ/作編曲を前田憲男(p)および藤井英一(p、バド・パウエル研究の権威)両氏に師事する。
プロとしてのスタートは藤家虹二(cl)クインテット、さらに故・白木秀雄(dr)クインテットにも在団。その後、自己のトリオを結成し都内ライヴハウスなどで演奏活動を続けたが、一時解散。
その間、『犬神家の一族』『人間の証明』『ルパン三世』などの映画やアニメ/ドラマ/CM方面で売れっ子となり、作編曲の手腕を大いに発揮した。現在では演奏活動も再開している。
『ルパン三世』のサントラをジャズでセルフ・カヴァーした『LUPIN THE THIRD「JAZZ」』シリーズや『Isn't It Lupintic?』、『LUPIN THE THIRD「ALCATRAZ CONECTION」』などは、ジャズ以外の若いリスナー層にも人気が高い。(山本晋平)
アニメ主題歌というのを超越した名曲ぞろい!
レンタルショップなどで見かけた方、ぜひお試し下さいね♪
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
※都田建設ははまぞうさんとコラボして、新カテゴリ『こだわり My Life』を立ち上げました!
アウトドア・料理・ハンドメイド・子育てなど、人生を前向きに楽しむブロガーさんを応援します※
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。
ルパン三世の曲はいいですよね~
店主も持ってます。
普通のサントラとJAZバージョンのと。
たまに聴いてます。
残念ながら紹介されていたCDは持っていませんが、聴きたくなりました。
初めてコメントさせていただきます。
ルパン三世の曲はいいですよね~
店主も持ってます。
普通のサントラとJAZバージョンのと。
たまに聴いてます。
残念ながら紹介されていたCDは持っていませんが、聴きたくなりました。
Posted by 焼酎家 はまだ
at 2010年04月10日 10:57

【焼酎家 はまだ様】
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
やっぱり原曲が良いからリミックスしても
カッコイイんですよね~。
フルートとかもう・・カッコよすぎです。
JAZZバージョンもいいですね!!
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
やっぱり原曲が良いからリミックスしても
カッコイイんですよね~。
フルートとかもう・・カッコよすぎです。
JAZZバージョンもいいですね!!
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年04月10日 22:40

こんばんは!
大野雄二さん、静岡県出身なんですね。
なんだか嬉しいです。
『LUPIN THE BEST! PUNCH THE ORIGINALS!』
これ、“神”音源ってやつですね。
以前、TVサントラということで興味本位でレンタルしましたが、最高の内容でした!
『サンバ・テンペラード』、フルートのアンサンブルにテンションあがりますね。
更に上を行くと思うのが、『ラヴ・スコール(増山江威子Ver.)』でしょう。
聴くたび昇天しそうです・・(笑)
太陽にほえろ、コブラ、名探偵コナンのテーマ曲がカッコいいですね。
大野雄二さん、静岡県出身なんですね。
なんだか嬉しいです。
『LUPIN THE BEST! PUNCH THE ORIGINALS!』
これ、“神”音源ってやつですね。
以前、TVサントラということで興味本位でレンタルしましたが、最高の内容でした!
『サンバ・テンペラード』、フルートのアンサンブルにテンションあがりますね。
更に上を行くと思うのが、『ラヴ・スコール(増山江威子Ver.)』でしょう。
聴くたび昇天しそうです・・(笑)
太陽にほえろ、コブラ、名探偵コナンのテーマ曲がカッコいいですね。
Posted by ダマ
at 2010年04月10日 23:45

【ダマ様】
いつもありがとうございます♪
大野雄二さんの実家は
『おもひでぽろぽろ』に登場する
「ホテル大野屋」なんだそうですよ!
マンデイ満ちるが『ラヴ・スコール』
をカヴァーしてましたが、
原曲のイメージを残しつつ
カッコいい仕上がりでした☆
これもオリジナルが最高だからですね♪
いつもありがとうございます♪
大野雄二さんの実家は
『おもひでぽろぽろ』に登場する
「ホテル大野屋」なんだそうですよ!
マンデイ満ちるが『ラヴ・スコール』
をカヴァーしてましたが、
原曲のイメージを残しつつ
カッコいい仕上がりでした☆
これもオリジナルが最高だからですね♪
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年04月11日 21:44

大野雄二さんの曲は、いい曲多いですよね~。「太陽にほえろ」「ルパン賛成
(^^)」~。
ルパンの中では、やはり峰フジコちゃんでしょうか。ようちゃんの良きライバルです♪
(^^)」~。
ルパンの中では、やはり峰フジコちゃんでしょうか。ようちゃんの良きライバルです♪
Posted by ボブキャット
at 2010年04月12日 19:16

【ボブキャット様】
いつもありがとうございます!
不二子ちゃんには「法律を守る」所くらいしか
勝てるところがありません・・・。
飽きのこない曲、しかもカッコいい曲を
作られる
大野雄二さんはスゴイです!!
いつもありがとうございます!
不二子ちゃんには「法律を守る」所くらいしか
勝てるところがありません・・・。
飽きのこない曲、しかもカッコいい曲を
作られる
大野雄二さんはスゴイです!!
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年04月13日 04:48
