2010年04月17日
TAKEFU(竹布)-エコ素材です♪
こんばんは!
本日のセミナーへお越し下さった皆様
ありがとうございました!
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
さて。
私はエコ素材で出来たものが大好きなんですが
最近ハマっているものをご紹介します!
TAKEFU(竹布)
TAKEFU(R)は株式会社 ナファ生活研究所が開発製造する
天然抗菌竹繊維製品:再生セルロース繊維(レーヨン)のブランドです。

TAKEFUについて(株式会社 ナファ生活研究所HPより)
竹は究極のエコ素材
竹は、発芽してから3年で成木になります。成長期には一晩で1メートル以上も成長する、非常に生命力にあふれた植物です。毎年種を植える必要がなく、農薬を散布する必要もありません。上手に管理し、成木のみを伐採していくことで、資源を減らすことなく活用できる究極のエコロジー素材です。
抗菌力に優れた竹
財団法人日本食品分析センターの抗菌テストデータでは、MRSA(院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。
衛生的な竹繊維
天然抗菌竹繊維TAKEFUは、独自の繊維構造により、優れた吸水性と放湿性をもっています。水分を含んでも乾きやすいため、湿度の高い環境に放置しても臭わずカビることなく、いつまでも清涼感を持続します。
静電気がほとんど発生しません
静電気をほとんど(綿の約12分の1)発生しないという特性を持っています。
エコテックス規格100
エコ・テックス協会(事務局:スイス チューリヒ)よりエコテックス規格100製品分類Ⅰ(乳幼児用)の認証を受けました。竹布製品には人の健康に害を与える有害物質が含まれていないことが証明されました。
全生産工程をチェック
原料の糸から最終製品まで徹底した管理をしています。もちろん生地の加工段階でもアレルゲンとなる薬品は一切使用していません。また、竹の栽培には、農薬および人工肥料を一切使用せず、3年の成木のみを原料とする計画生産を行っています。
・・・・・・竹ってスゴイです!!
でも、エコ素材というだけでは、こんなにお気に入りには
ならないと思います。
ガーゼの柔らかく優しい肌触りが心地良いんです!
TAKEFU商品は、インナー・ソックス・タオル・・・と
沢山出ているのですが、最近購入したのが
和布(なごみぬの)です。
スカーフやハンカチ、またボディタオルとして使っても良いという
万能布なのです。
本当に肌触りが良くて、オススメです!!!
綿の栽培に、世界中の農薬の約40%が使用されます。
エコに興味のある方や敏感肌の方、竹の生命力を生かした繊維を
ぜひお試しください!!
※都田建設ははまぞうさんとコラボして、新カテゴリ『こだわり My Life』を立ち上げました!
アウトドア・料理・ハンドメイド・子育てなど、人生を前向きに楽しむブロガーさんを応援します※
本日のセミナーへお越し下さった皆様
ありがとうございました!
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
さて。
私はエコ素材で出来たものが大好きなんですが
最近ハマっているものをご紹介します!
TAKEFU(竹布)
TAKEFU(R)は株式会社 ナファ生活研究所が開発製造する
天然抗菌竹繊維製品:再生セルロース繊維(レーヨン)のブランドです。

TAKEFUについて(株式会社 ナファ生活研究所HPより)
竹は究極のエコ素材
竹は、発芽してから3年で成木になります。成長期には一晩で1メートル以上も成長する、非常に生命力にあふれた植物です。毎年種を植える必要がなく、農薬を散布する必要もありません。上手に管理し、成木のみを伐採していくことで、資源を減らすことなく活用できる究極のエコロジー素材です。
抗菌力に優れた竹
財団法人日本食品分析センターの抗菌テストデータでは、MRSA(院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。
衛生的な竹繊維
天然抗菌竹繊維TAKEFUは、独自の繊維構造により、優れた吸水性と放湿性をもっています。水分を含んでも乾きやすいため、湿度の高い環境に放置しても臭わずカビることなく、いつまでも清涼感を持続します。
静電気がほとんど発生しません
静電気をほとんど(綿の約12分の1)発生しないという特性を持っています。
エコテックス規格100
エコ・テックス協会(事務局:スイス チューリヒ)よりエコテックス規格100製品分類Ⅰ(乳幼児用)の認証を受けました。竹布製品には人の健康に害を与える有害物質が含まれていないことが証明されました。
全生産工程をチェック
原料の糸から最終製品まで徹底した管理をしています。もちろん生地の加工段階でもアレルゲンとなる薬品は一切使用していません。また、竹の栽培には、農薬および人工肥料を一切使用せず、3年の成木のみを原料とする計画生産を行っています。
・・・・・・竹ってスゴイです!!
でも、エコ素材というだけでは、こんなにお気に入りには
ならないと思います。
ガーゼの柔らかく優しい肌触りが心地良いんです!
TAKEFU商品は、インナー・ソックス・タオル・・・と
沢山出ているのですが、最近購入したのが
和布(なごみぬの)です。

万能布なのです。
本当に肌触りが良くて、オススメです!!!
綿の栽培に、世界中の農薬の約40%が使用されます。
エコに興味のある方や敏感肌の方、竹の生命力を生かした繊維を
ぜひお試しください!!
※都田建設ははまぞうさんとコラボして、新カテゴリ『こだわり My Life』を立ち上げました!
アウトドア・料理・ハンドメイド・子育てなど、人生を前向きに楽しむブロガーさんを応援します※
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)
│お気に入り
この記事へのコメント
こんばんは!
竹布、初めて知りました。
エコな素材としても期待が高まりますね。
竹細工や竹炭など、素材の利用価値の幅広さはすごいですね。
まだまだ潜在能力がありそうです。
竹布、初めて知りました。
エコな素材としても期待が高まりますね。
竹細工や竹炭など、素材の利用価値の幅広さはすごいですね。
まだまだ潜在能力がありそうです。
Posted by ダマ
at 2010年04月18日 21:55

【ダマ様】
コメントありがとうございます!!
竹布、本当にオススメです♪
靴下も凄く良いんですよ~。
私の持ち物の中で【竹布製品】が
恐ろしい勢いで増えてます(笑)
コメントありがとうございます!!
竹布、本当にオススメです♪
靴下も凄く良いんですよ~。
私の持ち物の中で【竹布製品】が
恐ろしい勢いで増えてます(笑)
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年04月18日 23:36
