2010年08月23日
大泉洋は歌もいい!
こんばんは!
昨日のTV、NHK【竜馬伝】第34話:『侍、長次郎』
観た方いらっしゃいますか?
大泉洋さん演じる近藤長次郎さんが切腹しました・・・。
歴史上の人物なので、分かっていた事ながら切なかったです。
(ストーリーは史実とは違うようですが)
そして、大泉さんがクランクアップしてしまったのが残念です。
近藤長次郎さんについては過去記事をどうぞ

すっかり全国区の役者さんになった大泉さんですが、
実は歌もいいんです!!
『本日のスープ/大泉 洋 with STARDUST REVUE 』
は比較的知られているでしょうか・・・?
もう少し濃いラインナップでご紹介いたします(笑)
HTB『おにぎりあたためますか』というローカル番組の企画物。
TEAM NACSの戸次重幸さんとのユニットです。
Fan-Tanとは - Weblio辞書
作曲はThe Uncolouredですが、作詞は2人の共作です。
オリコン7位
にもなったこの曲、結婚式ソングとなっています。
2人とも歌うまいです!!
大泉さんのイメージが『レニー・クラビッツ』っていうのが・・・。
youtube 起きないあいつ / FANTAN feat.The Uncoloured
こちらはカヴァーです。
なんとチーター(水前寺清子さん)のカバーですよ!!
YouTube - ありがとうの歌
・・・・これ、最後の方「・・・・コスプレ?」みたいな方々が
出てきますが、ドラマの登場人物なんです。
北海道で放映された『山田家の人々』というドラマです。
大泉さん脚本で、大泉さんやおじいさまがモデルになっています。
大泉さんはおじいちゃんっ子だったそうです。
水曜どうでしょうのロケ中に亡くなった、おじいさまの事を歌った
この歌。何と作詞作曲、大泉洋さんです!!
ちょっとウルッときてしまう良い歌詞です。
youtube ハナ~僕とじいちゃんと 大泉洋
北海道のローカルテレビの好きな所のひとつに
「手づくり感」があります。
予算も限られているからか、役者達が主題歌や挿入歌も作り、
歌っちゃうんです。結構名曲があるんですよ。
大泉さんの「星空のコマンタレブー」も名曲!暫く着メロに
していました。「NACS☆ハリケーン」も好き!!
・・・・それ何?状態ですよね・・・。つい興奮してしまいました。
まだまだ沢山ありますが、長文にも程がある状態になってしまうので
ネタ温存とさせていただきます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・。
皆さんが引いてませんように・・・・・。
昨日のTV、NHK【竜馬伝】第34話:『侍、長次郎』
観た方いらっしゃいますか?
大泉洋さん演じる近藤長次郎さんが切腹しました・・・。
歴史上の人物なので、分かっていた事ながら切なかったです。
(ストーリーは史実とは違うようですが)
そして、大泉さんがクランクアップしてしまったのが残念です。
近藤長次郎さんについては過去記事をどうぞ

すっかり全国区の役者さんになった大泉さんですが、
実は歌もいいんです!!
『本日のスープ/大泉 洋 with STARDUST REVUE 』
は比較的知られているでしょうか・・・?
もう少し濃いラインナップでご紹介いたします(笑)
HTB『おにぎりあたためますか』というローカル番組の企画物。
TEAM NACSの戸次重幸さんとのユニットです。
Fan-Tanとは - Weblio辞書
作曲はThe Uncolouredですが、作詞は2人の共作です。
オリコン7位

2人とも歌うまいです!!
大泉さんのイメージが『レニー・クラビッツ』っていうのが・・・。
youtube 起きないあいつ / FANTAN feat.The Uncoloured
こちらはカヴァーです。
なんとチーター(水前寺清子さん)のカバーですよ!!
YouTube - ありがとうの歌
・・・・これ、最後の方「・・・・コスプレ?」みたいな方々が
出てきますが、ドラマの登場人物なんです。
北海道で放映された『山田家の人々』というドラマです。
大泉さん脚本で、大泉さんやおじいさまがモデルになっています。
大泉さんはおじいちゃんっ子だったそうです。
水曜どうでしょうのロケ中に亡くなった、おじいさまの事を歌った
この歌。何と作詞作曲、大泉洋さんです!!
ちょっとウルッときてしまう良い歌詞です。
youtube ハナ~僕とじいちゃんと 大泉洋
北海道のローカルテレビの好きな所のひとつに
「手づくり感」があります。
予算も限られているからか、役者達が主題歌や挿入歌も作り、
歌っちゃうんです。結構名曲があるんですよ。
大泉さんの「星空のコマンタレブー」も名曲!暫く着メロに
していました。「NACS☆ハリケーン」も好き!!
・・・・それ何?状態ですよね・・・。つい興奮してしまいました。
まだまだ沢山ありますが、長文にも程がある状態になってしまうので
ネタ温存とさせていただきます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・。
皆さんが引いてませんように・・・・・。

Posted by 都田建設 ようちゃん at 22:52│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
こんばんは!
引いてないですよ~、ご心配なく(笑)
あの饅頭屋が切腹…。
不覚にも見逃してしまった!(泣)
『ありがとうの歌』、
大泉ver.いいですね~♪
めっちゃ楽しそうです。
チーターの原曲が大好きなので、これは嬉しい情報♪
早速、取り込みました(笑)
つい、こぶし付けて唄いたくなっちゃいますね~。
引いてないですよ~、ご心配なく(笑)
あの饅頭屋が切腹…。
不覚にも見逃してしまった!(泣)
『ありがとうの歌』、
大泉ver.いいですね~♪
めっちゃ楽しそうです。
チーターの原曲が大好きなので、これは嬉しい情報♪
早速、取り込みました(笑)
つい、こぶし付けて唄いたくなっちゃいますね~。
Posted by ダマ
at 2010年08月24日 01:14

葉ちゃんこんにちは!!
偶然私も大泉さん好きよ。
水曜どうでしょういつも見てるよ
龍馬伝のことは土曜日の再放送見てコメントするよ
大泉さんの歌聞いたよ
Σd(´∀`)イイ!歌だったね
夏バテしない様にがんばって
バイバーイ(●>ω・)ノィェィ
偶然私も大泉さん好きよ。
水曜どうでしょういつも見てるよ
龍馬伝のことは土曜日の再放送見てコメントするよ
大泉さんの歌聞いたよ
Σd(´∀`)イイ!歌だったね
夏バテしない様にがんばって
バイバーイ(●>ω・)ノィェィ
Posted by ケイちゃん at 2010年08月24日 10:31
龍馬伝は見ていませんでした。申し訳ありません!!(^^)。
大泉洋さんも大河ドラマで切腹シーンを演じたら、もう大役者ですね。
歌も演技もできるというのはスゴイ。
ようちゃんは大泉さんの大ファン♪なんですね。
大泉洋さんも大河ドラマで切腹シーンを演じたら、もう大役者ですね。
歌も演技もできるというのはスゴイ。
ようちゃんは大泉さんの大ファン♪なんですね。
Posted by ボブキャット
at 2010年08月24日 18:28

【ダマ様】
コメントありがとうございます!
ダマ様なら分かってくれると思ってました(笑)
名曲はいつの時代に聞いても良いですよね!
こぶし付けたくなる気持ち、分かります♪
【ケイちゃん】
コメントありがとうございます!
ケイちゃんも大泉さん好きなんだね~ビックリ!!
今度どうでしょうのDVD持って行くね☆
それにしても絵文字を使いこなしてるケイちゃん
若いよ~!!すごい!!
【ボブキャット様】
いつもありがとうございます。
大泉さん含め、北海道タレントの皆さんが
大好きなんです。
素朴であったかい雰囲気に癒されるんです♪
役者が作詞作曲してしまう無謀な所が
また良いんです(笑)
コメントありがとうございます!
ダマ様なら分かってくれると思ってました(笑)
名曲はいつの時代に聞いても良いですよね!
こぶし付けたくなる気持ち、分かります♪
【ケイちゃん】
コメントありがとうございます!
ケイちゃんも大泉さん好きなんだね~ビックリ!!
今度どうでしょうのDVD持って行くね☆
それにしても絵文字を使いこなしてるケイちゃん
若いよ~!!すごい!!
【ボブキャット様】
いつもありがとうございます。
大泉さん含め、北海道タレントの皆さんが
大好きなんです。
素朴であったかい雰囲気に癒されるんです♪
役者が作詞作曲してしまう無謀な所が
また良いんです(笑)
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年08月24日 18:51

龍馬伝、毎週欠かさず見ております!
侍、長次郎・・・泣けました。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
大泉くん、私も好きです。おもしろいんですもん。
初めて私が大泉君を知ったのは、パパパパPUFFYの番組でした。
それから 水曜どうでしょうで そりゃもうガッツリ。(今また再放送されてますもんね)
安田くんのonちゃんも大好きです。
侍、長次郎・・・泣けました。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
大泉くん、私も好きです。おもしろいんですもん。
初めて私が大泉君を知ったのは、パパパパPUFFYの番組でした。
それから 水曜どうでしょうで そりゃもうガッツリ。(今また再放送されてますもんね)
安田くんのonちゃんも大好きです。
Posted by ふとんFACTORY
at 2010年08月25日 13:53

【ふとんFACTORY】様
コメントありがとうございます!
本当に切ない最期でしたね・・・。
どうでしょう藩士なんですね!同士です♪
安田さん、私も好きです☆
さすが「平成の怪物」だけはあります(笑)
コメントありがとうございます!
本当に切ない最期でしたね・・・。
どうでしょう藩士なんですね!同士です♪
安田さん、私も好きです☆
さすが「平成の怪物」だけはあります(笑)
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年08月25日 20:32
