2010年08月15日

高校球児の女の子

こんばんは!

本日、何の気なしに観ていたテレビ。
「高校球児なっちゃん」

キラキラキラキラしたなっちゃんに釘付けっ!!
もう・・・感動でボロ泣きしてました。

なっちゃんは榛原高校の3年生。
女の子ながら野球部野球で頑張っています。

男子と同じ・・それ以上の練習をこなし
背番号も貰えずベンチにも入れない事をしっかり受け止め
『チームの為になにが出来るか』
を考えてひたむきに頑張るなっちゃん。

ベンチに入れないのでボールボーイをしていても
嘆くのではなく
『ボールボーイをさせて頂いてありがたい』
と、笑顔で感謝の言葉。

時には部員を集めて自ら発言もします。
『背番号のためじゃなく、野球が上手くなりたいという
気持で練習を頑張って欲しい』・・・・と。


男子部員にも頼りにされ、なくてはならない存在になっているのは
その信頼をなっちゃんが自分で勝ち取ったからです。
不平不満を言うよりも、自分に出来る事を精一杯
行動する・・・なっちゃんの倍生きている自分に
出来ているだろうか?と考えると、本当に恥ずかしい・・・。

2回戦で榛原高校の甲子園は終わってしまったけれど
ベンチに入るより、背番号を貰うよりも大きな何かを
得たと思います。

甲子園に全く興味がなかった私ですが、明日から
見よう、という気持にさせてもらいました。

いつか、女子球児が甲子園に出られるといいなぁ。。。
高校球児の女の子


≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-


同じカテゴリー(生活・雑記)の記事
北星鉛筆の「家訓」
北星鉛筆の「家訓」(2014-06-07 23:59)

父から学びました
父から学びました(2013-11-15 23:59)

基本。
基本。(2013-09-15 23:59)

我が家の父上
我が家の父上(2013-06-08 07:58)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)生活・雑記
この記事へのコメント
野球少女 彩を、電子書籍で出版した 
羽衣ひろしです。
あなたの言うとおり!
たとへ甲子園は遠くとも、頑張っている
女子高校球児はいるんです。
是非、甲子園とはいかないまでも、公式戦には、出してあげたいものです。
一度、私の本を読んで見て下さい。
よろしくお願いいたします。
Posted by 羽衣ひろし at 2010年08月26日 01:12
【羽衣ひろし様】

コメントありがとうございます。

あんなにひたむきに前を向いて努力
している姿を見たら、応援したくなりますね。

公式戦、出してあげたいです。


「野球少女 彩」、チェックしますね☆
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年08月27日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
高校球児の女の子
    コメント(2)