2010年09月12日

ついに!味噌OPEN!!

こんばんは!

今年4月に仕込んだ味噌・・・・。
カビが怖くて開けられなかった味噌・・・・・。
ついに、OPENしました~~!!

こちらが仕込んだ時の様子です!
ついに!味噌OPEN!!

さて・・・・。
消毒用に購入したウォッカ、ラップ、ビニール手袋を用意して
いざOPEN!!!

開けた感じは異常なしといった感じです。
ついに!味噌OPEN!!

味噌の上に載っている塩をどかします。ドキドキ・・・・。
おー!かなり濃い色になっています。
まだ異常は感じられません。
ついに!味噌OPEN!!

ついに・・・ラップをはがしますっ!!怖い~どくろ
・・・・・・・あれ?全然カビ生えてない!!
全く気を使ってない保管状態だったのに・・・。
よくよく見て、ごくごく少しのカビがありましたのでちょっと
ぼかしましたが、ほぼ肉眼では確認できない位です。
ついに!味噌OPEN!!

ちょっとのカビでしたが、念のため上一面と側面を
取り除きました。
かなりしっかり熟成しています!!!
ついに!味噌OPEN!!

密閉容器にお味噌を入れ、残りはもう少し寝かせることにしました。
再消毒、表面を馴らしてなるべく平らに。
ついに!味噌OPEN!!

空気が入らないようにラップをしっかりして、お塩を乗っけて
再密封です。
ついに!味噌OPEN!!

今度はどんな味になっているか・・・楽しみです♪
ついに!味噌OPEN!!

味噌熟成代1号、凄く美味しいです!!
お味噌汁にしたり、そのままご飯に乗っけて食べました。
もう味噌に夢中です!!
ついに!味噌OPEN!!



こんなに美味しいお味噌ができるとは・・・嬉しいです。
また味噌作り、チャレンジしたいと思いますニコニコ




≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-


同じカテゴリー(会社)の記事
愛ある行動力!
愛ある行動力!(2014-01-10 23:59)

本日出版です!
本日出版です!(2013-12-20 23:57)

チームとして♪
チームとして♪(2013-10-25 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(7)会社
この記事へのコメント
こんばんは☆

良かった良かった良かったです~!
カビが生えていなくて・・・❤

同じように、作っても、カビの生える人がいたり、いなかったり・・。

多分、きっかけは、ちょっとした事なんでしょうね!

この後は、熟成していく味噌を、
楽しみながら、食べていって下さいね!
Posted by みほこりん at 2010年09月13日 21:22
おはようございます!

遂に!
オープン・ザ・味噌。
心配していたカビもほとんどなくて、良かったですね~。

ホント、美味しいですよね☆☆☆
Posted by ダマ at 2010年09月14日 04:01
【みほこりん様】

コメントありがとうございます!

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

カビも怖かったんですが、実は
『何か蠢くものがいたらどうしよう・・』
と心配していました・・・。杞憂でした。

味噌の美味しさに感動しています♪
熟成と味の移り変わりを楽しみます!




【ダマ様】

いつもありがとうございます。

やっと・・・OPENです♪
カビはたとえ生えていても取ればいいんですもんね。

この味噌の美味しさを知ったら、また作りたく
なりますね!!!

私、お味噌だけでご飯2杯はいけます(笑)
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2010年09月14日 10:56
>お味噌だけでご飯2杯はいけます(笑)

分かる~♪
味噌会では、白飯いっぱい炊きましょうか(笑)

自作味噌の満足度が高いので、
次の味噌教室では、もう少し量を増やそうかな~、なんて思ってます!
Posted by ダマ at 2010年09月14日 21:48
【ダマ様】


ダマ様なら分かって下さると思っていました!

白飯を沢山と、どんぶりも用意しましょうね♪

私も全く同じで、もっと沢山の味噌を
作りたい、と思いました。
(すぐ無くなってしまいそうです)

手づくり味噌、ハマっちゃいますね☆
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年09月15日 06:35
こんばんわ
味噌・・・・出来たのですね♪

私のは、まだまだ麹が残っています。
旨み成分がやっと出てきたところで、カビも生えてないです。

天地返しをして蓋を閉めておわずけなんだに・・・・
ようちゃんさん。。。私も早く食べたいだに!!だにだに!!(>四<)←嘆き
Posted by うりうり at 2010年09月26日 21:17
【うり様】

コメントありがとうございます!

うり様はまだお預けなんですね~。
カビ生えていなくって良かったですね♪

私は寝かせていた分も全て出しました。
熟成して甘みがちょっと強くなったので・・。
毎日お味噌汁にして食べてます!
本当に美味しいですよ~☆

うり様も楽しみですね♪
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年09月27日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
ついに!味噌OPEN!!
    コメント(7)