2010年11月07日

『きな粉あめ』作りました!

こんばんは!

今日はロハス休暇最終日!
お部屋の片付けは・・・ぼちぼちです・・・。
でもかなりスッキリしてきました♪

さて、今日は昔ながらの簡単おやつ
しかもLOHAS休暇に相応しくヘルシースイーツでもある
『きな粉あめ』
を作ってみました!!!

作り方は簡単ですニコニコ

・先日もお料理で使った『マスコバド・シュガー』
 お水に溶いて鍋で温める
・きな粉を数回に分けて入れ、木ベラで良く混ぜる
 (耳たぶより柔らかい位の固さにする)
・棒状にして適当な大きさに切って、きな粉をまぶす

ちょっとピンボケしちゃってますが・・・・。
『きな粉あめ』作りました!
家族に試食してもらいましたが、好評でした!!

お菓子って、工程が複雑で面倒・・・というイメージがあって
滅多に作らないのですが、きな粉あめは究極の簡単さ!
しかも体に優しいなんて、嬉しすぎです♪

コーヒー受けにもなりますので、ぜひお試しくださいね☆


今年のロハス休暇は地味ながら、かなり充実していました。
しっかり充電できたので、また明日から仕事に全力で打ち込みます!
ステキな休暇に感謝です♪


≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-

こだわりMyLife-TOPページ「こだわりマイスター探訪」が
スタートしました。ぜひチェックしてくださいね!

新企画!こだわりマイスター探訪ブログはコチラ
「こだわり my life フォトコンテスト」TOPページ
フォトコンテスト開催概要はコチラです!



同じカテゴリー(生活・雑記)の記事
北星鉛筆の「家訓」
北星鉛筆の「家訓」(2014-06-07 23:59)

父から学びました
父から学びました(2013-11-15 23:59)

基本。
基本。(2013-09-15 23:59)

我が家の父上
我が家の父上(2013-06-08 07:58)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)生活・雑記
この記事へのコメント
こんばんは♪

きな粉あめ、美味しそうですね♪
作ってみたくなりました!

これからも“究極の簡単コーヒー受け”レシピ、期待してまぁす!
Posted by ダマダマ at 2010年11月09日 22:26
【ダマ様】

コメントありがとうございます!!

きな粉あめ・・・究極に簡単でした♪
(加熱しながら混ぜるだけです)

今回はマスコバド・シュガーを使いましたが
色々な黒砂糖を使って
【究極のコーヒー受けきな粉あめ】を
作ってみます^^
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年11月10日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
『きな粉あめ』作りました!
    コメント(2)