2010年12月08日
「真夜中を突っ走れ」
こんばんは!
本日はジョン・レノンの命日です。没後30年なんですね。
各地でライブが開催されている、とニュースで見ましたが
時代が経っても色褪せない存在感です。
(因みに
12月8日はアントニオ・カルロス・ジョビンの命日でもあります)
素晴らしい音楽家に敬意を表して、今日は大好きな曲の
動画をアップします!
『Whatever Gets You Thru the Night』
こちらのアルバムに収録されています。
「Walls And Bridges」

名盤です。モチロン超有名アルバムです。
「真夜中を突っ走れ」との邦題がついていますが、
原題と意味は全く違いますが、曲の疾走感が良く出ていて
すごく好きです。
友人のエルトン・ジョンと組んた作品です。
レコーディングにも参加しています。
(バック・ヴォーカル、ピアノ、オルガン)
数曲の内からエルトン・ジョンが選んだのはこの曲でした。
ジョン・レノンはあまり気に入っておらず、レコーディングにも乗り気では
なかったそうです。
ジョンの売れない予想に反して初のシングル1位となりました。
そのお礼に1974年11月29日にエルトン・ジョンのライブに参加した
のですが、このライブに別居中のオノ・ヨーコが来ていて楽屋で再会、
仲直りしたそうです。ええ話~
1974年MSGライブ、エルトン・ジョンとの共演です。
Whatever gets you through the night - Elton John Lennon
こちらお気に入りなんですが、埋め込みができませんでした。
Whatever Gets You Thru The Night - John Lennon
これからも輝き続ける名曲です!!
アルバムもとても良いので、ぜひ聴いてみてくださいね♪
本日はジョン・レノンの命日です。没後30年なんですね。
各地でライブが開催されている、とニュースで見ましたが
時代が経っても色褪せない存在感です。
(因みに
12月8日はアントニオ・カルロス・ジョビンの命日でもあります)
素晴らしい音楽家に敬意を表して、今日は大好きな曲の
動画をアップします!
『Whatever Gets You Thru the Night』
こちらのアルバムに収録されています。
「Walls And Bridges」

名盤です。モチロン超有名アルバムです。
「真夜中を突っ走れ」との邦題がついていますが、
原題と意味は全く違いますが、曲の疾走感が良く出ていて
すごく好きです。
友人のエルトン・ジョンと組んた作品です。
レコーディングにも参加しています。
(バック・ヴォーカル、ピアノ、オルガン)
数曲の内からエルトン・ジョンが選んだのはこの曲でした。
ジョン・レノンはあまり気に入っておらず、レコーディングにも乗り気では
なかったそうです。
ジョンの売れない予想に反して初のシングル1位となりました。
そのお礼に1974年11月29日にエルトン・ジョンのライブに参加した
のですが、このライブに別居中のオノ・ヨーコが来ていて楽屋で再会、
仲直りしたそうです。ええ話~

1974年MSGライブ、エルトン・ジョンとの共演です。
Whatever gets you through the night - Elton John Lennon
こちらお気に入りなんですが、埋め込みができませんでした。
Whatever Gets You Thru The Night - John Lennon
これからも輝き続ける名曲です!!
アルバムもとても良いので、ぜひ聴いてみてくださいね♪
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
私にとってもお気に入りの曲、「真夜中を突っ走れ」ですね^^。
ジョンのイマジンという曲も年々と力を回復してきているような気がします。
ようちゃん、ありがとう!!!
ジョンのイマジンという曲も年々と力を回復してきているような気がします。
ようちゃん、ありがとう!!!
Posted by ボブキャット
at 2010年12月09日 18:24

【ボブキャット様】
コメントありがとうございます。
この曲の疾走感が凄く好きです♪
イマジンの歌詞は後生に伝えて行きたいです。
コメントありがとうございます。
この曲の疾走感が凄く好きです♪
イマジンの歌詞は後生に伝えて行きたいです。
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2010年12月10日 10:08
