2010年12月12日

味噌づくり!一人で挑戦!!

こんばんは!

昨日・本日と頂いたお休みを利用して
味噌づくりしちゃいました!!

前回キララ人工房の講座で教わりながら作ったのですが、
今回は初めての人に参加して貰いたいと思いまして、
講師:ナチュラリストの弘中美穂子さんより材料を購入し
自分で作ってみることにしました!!
しかも量は前回の倍で♪


・・・・・・ひとりは大変でした・・・・・・・・・。
まず、大豆を1回で煮る大きなお鍋が無い!
家にあるお鍋でいけると思っていたのですが、思ったより入らず。。。

ダブル鍋で煮ることにしました。

私が大変そうなのを見かねて、家族が手伝ってくれました。
ありがたい~♪

一人では大変だったのに、ワイワイと皆でおしゃべりしながら
味噌づくりをすると、本当に楽しく出来ますよ~♪

大きな容器一杯に作りました!

塩で蓋をして、約半年はじっと熟成を待ちます。


14日は、味噌講座の2回目、いよいよ味噌づくりです。
『味噌研』第一期生としては、後輩たち(?)の味噌づくりに
興味津々です。

この講座に出会って知った美味しさ、楽しさをぜひ沢山の方に
味わってほしいです!!
カルチャー&ギャラリー『キララ人工房』


≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-


同じカテゴリー(会社)の記事
愛ある行動力!
愛ある行動力!(2014-01-10 23:59)

本日出版です!
本日出版です!(2013-12-20 23:57)

チームとして♪
チームとして♪(2013-10-25 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(7)会社
この記事へのコメント
先輩。
これ、ポリバケツですか?

豆のことをずっと考えていたら、肝心のお塩と入れ物のことを忘れていたことに気がつきました(汗
ありがとう!!!ようちゃん!
Posted by やすよ at 2010年12月13日 15:04
【やすよちゃん】

コメントありがとう~。

これはポリバケツじゃないよっ!!
漬物用に売っている容器です。
(近くのホームセンターで購入しました。)

お塩は『藻塩』で作ってみたよ。
出来上がったら味比べしたいね♪
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年12月13日 17:20
こんばんは☆

無事、出来上がったようですねー♪
良かったですー(*^_^*)

倍の量ということで、心配しておりました(^_^;)

ご家族みんなでの作業!
それはきっと、前回よりも、愛情がこもっていて、おいしくなりそうですね❤

仕込み作業、お疲れ様でした!

明日も、よろしくお願いします。
Posted by みほこりんみほこりん at 2010年12月13日 18:50
こんばんは!

早速仕込みされたんですね~♪
ようちゃん、2倍量とは、
さすが味噌研が誇るチャレンジャーですね!!

明日の昼休み時間に、材料をもらいに伺います(^^;

よろしくお願いしまーす。
Posted by ダマ at 2010年12月14日 01:33
【みほこりん様】

コメントありがとうございます!

明日の講座、よろしくお願いします。


私は何とか無事(?)に仕込み終了です。
豆が倍になって一番大変だったのが
『お鍋』です。
シャトルシェフ、もう一つ買おうかな・・
と検討中です。

出来上がりが楽しみです♪



【ダマ様】

コメントありがとうございます♪

お味噌の美味しさに、味噌研第一期生
スタッフは、こぞって増量しております^^

ダマ様は今回、ご家族での味噌づくりに
挑戦ですね。
恒例行事になりますね☆

美味しいお味噌が出来ますように。
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年12月14日 10:31
こんばんは!

家族での味噌作り。
さて、どーなることやら(笑)

今日はキララでバッタリお逢いできましたね~♪

あのまま帰宅して仕込みたい勢いでした(笑)

実際の作業はもうちょい先になりそうです。
Posted by ダマ at 2010年12月14日 22:23
【ダマ様】

いつもありがとうございます♪

お会いできて嬉しかったです!!
ご家族での味噌づくり、絶対楽しいですよ^^

楽しみですね☆
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年12月15日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
味噌づくり!一人で挑戦!!
    コメント(7)