2011年02月16日
祝グラミー賞!!
こんばんは!
栄えある第53回グラミー賞で日本人が4人も受賞しましたね!!
・「B’z」の松本孝弘さん(&ラリー・カールトンさん)が、
(ラリー・カールトンって・・・スゴイ大物じゃないですかっ!)
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞
・松山夕貴子さん(ポール・ウィンター・コンソートが、
最優秀ニューエージアルバム賞
・内田光子さんが、
最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞(クラシック)
・上原ひろみさん(スタンリー・クラーク・バンド)が、
最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバム賞
・・・・・・・・・を受賞されました♪
熱海出身の内田さん、浜松出身の上原さんと
静岡に縁の方が2人もいらっしゃいます!!
地元浜松出身の上原さんに注目です。
今回受賞した作品はコチラ
『スタンリー・クラーク・バンド
フィーチャリング 上原ひろみ』

Amazon.co.jpより
1. ソルジャー
2. フラニ
3. ヒアズ・ホワイ・ティアーズ・ドライ
4. アイ・ワナ・プレイ・フォー・ユー・トゥー
5. ベース・フォーク・ソング No.10
6. ノー・ミステリー
7. ハウ・イズ・ザ・ウェザー・アップ・ゼア?
8. ラリー・ハズ・トラベルド・11マイルス・アンド・ウェイテッド・ア・ライフタイム・フォー・ザ・リターン・オブ・ヴィシュヌズ・レポート
9. ラビリンス
10. ソニー・ロリンズ
11. ベース・フォーク・ソング No.6 (モー・アナム・カラ)
12. サムウェア (日本盤のみのボーナス・トラック)
メンバーがスゴイ!
スタンリー・クラークはモチロンですが、大好きなレニー・ホワイト
この2人のベテランに上原ひろみさんが加わって
HAPPYになる楽しいジャズアルバムになっています!!
私は上原さんの曲「ラビリンス」がお気に入りです。
ワタクシ、この3人のアルバムをもう1枚持っております。
『ジャズ・イン・ザ・ガーデン』

Amazon.co.jpより
1. パラダイム・シフト
2. さくらさくら
3. シシリアン・ブルー
4. テイク・ザ・コルトレーン
5. スリー・ロング・ノーツ
6. いつか王子様が
7. アイソトープ
8. ベース・フォーク・ソング NO.5 & 6
9. グローバル・テュウィーク
10. ソーラー
11. ブレイン・トレーニング
12. アンダー・ザ・ブリッジ
13. エルズ・バップ (日本盤のみボーナス・トラック)
こちらはアコースティックアルバムです。
私のお気に入りの1枚です!!!
レッド・ホット・チリペッパーズが選曲されているのは
上原さんチョイスなんでしょうか・・・・?
オープニングから良い感じです。
上原さんの曲「ブレイン・トレーニング」が一番好きです。
彼女は本当にパワフルで才能溢れてますね~。
2枚ともオススメです!ぜひチェックしてみて下さいね♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
栄えある第53回グラミー賞で日本人が4人も受賞しましたね!!
・「B’z」の松本孝弘さん(&ラリー・カールトンさん)が、
(ラリー・カールトンって・・・スゴイ大物じゃないですかっ!)
最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞
・松山夕貴子さん(ポール・ウィンター・コンソートが、
最優秀ニューエージアルバム賞
・内田光子さんが、
最優秀インストゥルメンタル・ソリスト演奏賞(クラシック)
・上原ひろみさん(スタンリー・クラーク・バンド)が、
最優秀コンテンポラリー・ジャズ・アルバム賞
・・・・・・・・・を受賞されました♪
熱海出身の内田さん、浜松出身の上原さんと
静岡に縁の方が2人もいらっしゃいます!!
地元浜松出身の上原さんに注目です。
今回受賞した作品はコチラ
『スタンリー・クラーク・バンド
フィーチャリング 上原ひろみ』

Amazon.co.jpより
1. ソルジャー
2. フラニ
3. ヒアズ・ホワイ・ティアーズ・ドライ
4. アイ・ワナ・プレイ・フォー・ユー・トゥー
5. ベース・フォーク・ソング No.10
6. ノー・ミステリー
7. ハウ・イズ・ザ・ウェザー・アップ・ゼア?
8. ラリー・ハズ・トラベルド・11マイルス・アンド・ウェイテッド・ア・ライフタイム・フォー・ザ・リターン・オブ・ヴィシュヌズ・レポート
9. ラビリンス
10. ソニー・ロリンズ
11. ベース・フォーク・ソング No.6 (モー・アナム・カラ)
12. サムウェア (日本盤のみのボーナス・トラック)
メンバーがスゴイ!
スタンリー・クラークはモチロンですが、大好きなレニー・ホワイト
この2人のベテランに上原ひろみさんが加わって
HAPPYになる楽しいジャズアルバムになっています!!
私は上原さんの曲「ラビリンス」がお気に入りです。
ワタクシ、この3人のアルバムをもう1枚持っております。
『ジャズ・イン・ザ・ガーデン』

Amazon.co.jpより
1. パラダイム・シフト
2. さくらさくら
3. シシリアン・ブルー
4. テイク・ザ・コルトレーン
5. スリー・ロング・ノーツ
6. いつか王子様が
7. アイソトープ
8. ベース・フォーク・ソング NO.5 & 6
9. グローバル・テュウィーク
10. ソーラー
11. ブレイン・トレーニング
12. アンダー・ザ・ブリッジ
13. エルズ・バップ (日本盤のみボーナス・トラック)
こちらはアコースティックアルバムです。
私のお気に入りの1枚です!!!
レッド・ホット・チリペッパーズが選曲されているのは
上原さんチョイスなんでしょうか・・・・?
オープニングから良い感じです。
上原さんの曲「ブレイン・トレーニング」が一番好きです。
彼女は本当にパワフルで才能溢れてますね~。
2枚ともオススメです!ぜひチェックしてみて下さいね♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(6)
│音楽
この記事へのコメント
そうですね~、4人も♪グラミー受賞したんですね~。
ジャズの上原ひろみさんも。
下のデイスコダンサーも可愛いです♪^^
ジャズの上原ひろみさんも。
下のデイスコダンサーも可愛いです♪^^
Posted by ボブキャット
at 2011年02月17日 18:36

【ボブキャット様】
いつもありがとうございます。
日本人の歴代受賞者が4人だったのに
今年は一挙に4人ですから、スゴイですよね~。
上原ひろみさんは本当に才能溢れるピアニスト・作曲家
だと思いますので、コレを機にファンが増えれば
うれしいです!!
いつもありがとうございます。
日本人の歴代受賞者が4人だったのに
今年は一挙に4人ですから、スゴイですよね~。
上原ひろみさんは本当に才能溢れるピアニスト・作曲家
だと思いますので、コレを機にファンが増えれば
うれしいです!!
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2011年02月18日 11:27

『Jazz in the Garden』大好きです♪
以前NHKの『トップランナー』という番組にゲスト出演されていて、その時演奏した『Kung-fu World Champion』という曲を聴いて以来ハマりました。
矢野顕子さんとのコラボ『Green Tea Farm』(上原さんのオリジナルも)聴くと、鼻っ柱がキーンとしてしまいます(泣)
以前NHKの『トップランナー』という番組にゲスト出演されていて、その時演奏した『Kung-fu World Champion』という曲を聴いて以来ハマりました。
矢野顕子さんとのコラボ『Green Tea Farm』(上原さんのオリジナルも)聴くと、鼻っ柱がキーンとしてしまいます(泣)
Posted by YujiOgawa at 2011年02月18日 11:58
【Yujiさん】
Yujiさん、やっぱり音楽に詳しいですね!
上原さんの動画、早速facebookでシェア
させて頂きました!!
「Green Tea Farm」聴いてみますね♪
Yujiさん、やっぱり音楽に詳しいですね!
上原さんの動画、早速facebookでシェア
させて頂きました!!
「Green Tea Farm」聴いてみますね♪
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2011年02月19日 14:54

『Led boots』メールに添付してお送りするつもりだったのですが、重すぎて帰ってきちゃった・・(笑)
ジェフ・ベックの『Wired』というアルバムCDが、上原さんの愛聴盤だったらしいのですが、聴きすぎてCDが音飛びしてるのを再現!!してるのが楽しいです(^o^)
『Green Tea Farm』・・やばいっす(涙)
http://www.youtube.com/watch?v=bGGOeD__snE
ジェフ・ベックの『Wired』というアルバムCDが、上原さんの愛聴盤だったらしいのですが、聴きすぎてCDが音飛びしてるのを再現!!してるのが楽しいです(^o^)
『Green Tea Farm』・・やばいっす(涙)
http://www.youtube.com/watch?v=bGGOeD__snE
Posted by YujiOgawa at 2011年02月19日 21:59
【Yujiさん】
音飛びを再現ですか?楽しいですね~。
Green Tea Farm・・早速聞きました。コレは
かなり涙腺を刺激しますね。
素晴らしいです。
いつも良い情報を教えてくださってありがとうございます
音飛びを再現ですか?楽しいですね~。
Green Tea Farm・・早速聞きました。コレは
かなり涙腺を刺激しますね。
素晴らしいです。
いつも良い情報を教えてくださってありがとうございます
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2011年02月21日 00:03