2011年03月30日

「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」

こんばんは!

昨日29日に行われた
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ
 がんばろうニッポン!
SAMURAI BLUE(日本代表) vs. Jリーグ TEAM AS ONE』


・・・サッカー界の皆さん、カッコイイです!!
カズのゴールは感動的でしたね~。

チャリティーマッチは、被災者の皆様へ「募金」以外にも
ひと時かも知れませんが、不自由な生活の辛さを和らげ
また応援の気持ちも伝わったのではないでしょうか。

サッカー界のご意見番、セルジオ越後さんが
「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」
というコラムを書いていらっしゃいました。

【セルジオ越後コラム】すべての日本人へ
「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」

http://news.livedoor.com/article/detail/5423519/

被災者の方々を思うなら、自粛するよりも社会活動に
貢献しよう・・・という趣旨でしたが、私もそう思います。

今までの生活 プラス 貢献できること(出来る事)
これから長期戦になるかもしれませんが、あきらめないで
「行動」していきたいと思います。
「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」


同じカテゴリー(生活・雑記)の記事
北星鉛筆の「家訓」
北星鉛筆の「家訓」(2014-06-07 23:59)

父から学びました
父から学びました(2013-11-15 23:59)

基本。
基本。(2013-09-15 23:59)

我が家の父上
我が家の父上(2013-06-08 07:58)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(0)生活・雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
「倒れた人の分まで走るのが、サッカーだ」
    コメント(0)