2011年05月01日

英国王のスピーチ

英国王のスピーチ

 goo 映画 より

キャスト(役名)
コリン・ファース/ジェフリー・ラッシュ
ヘレナ・ボナム=カーター/ガイ・ピアース
ティモシー・スポール/デレク・ジャコビ
ジェニファー・エール/マイケル・ガンボン
スタッフ
監督: トム・フーパー
脚本: デヴィッド・サイドラー
<あらすじ>
1936年の英国。国王ジョージ5世の後継として長男のエドワード
8世が即位するが、離婚歴のある米国女性と結婚するために1年
もしないうちに王座を捨ててしまう。
ジョージ6世として王位に就くことになった弟のヨーク公は内気な
性格に加え幼い頃から吃音症に悩み、公務でのスピーチは常に
苦痛の種だった。そんな夫を優しく励ます妻のエリザベスは、
オーストラリア人のスピーチ矯正専門家ローグを見つけ出すのだった。

----------------------------------------------------

・・・・やっと観れました~。
2010年アカデミー賞、
作品賞・主演男優賞・監督賞・脚本賞受賞作です。

派手な所がいっこも無い映画でしたが、かなり好き!
俳優陣、ストーリー共に素晴らしいです。
夫婦愛、家族愛、友情、仕事(?)。
台詞に笑いながらじんわり暖かい気持になります。
目の前の重圧から逃げたい気持もありつつも
何とか向き合っていこうと努力する姿は気高く美しいです。
何でもソツなくこなす人より、断然好きだなぁ~。

脚本家、デヴィッド・サイドラーはご自身が吃音で
苦しんだそうなので、その経験が脚本をさらに
素晴らしいものにしているんですね。
彼は73歳でのアカデミー受賞。超大器晩成!
これからの彼の活躍に期待です♪




≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】




同じカテゴリー(映像)の記事
仕事への向き合い方
仕事への向き合い方(2013-08-02 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(3)映像
この記事へのコメント
わたしもこれ観たいと思ってました(^-^)b・・映画館で予告編で観てずっと気になってたんです(何を観に行ったんだろ・・「カール爺さん・・」か?そんな前じゃないか・・思い出せない・・。)
Posted by YujiOgawa at 2011年05月02日 14:28
この映画、すごく前評判がいいですよね~。

恋のために王位を捨てられるって、とてもロマンチック♪でステキですね(^^。
Posted by ボブキャットボブキャット at 2011年05月02日 18:36
【Yujiさん】

これ、オススメですよ。
地味でもよければ(笑)とても爽やかな
気持にさせてくれましたよ~♪
会話が面白かったので、英語力があれば一層
楽しめると思います!

【ボブキャット様】

この映画ではエドワード8世があまり良く
描かれていないんですが、信念を持った
生き方をされていますよね。
弟のヨーク公にとってはいい迷惑だったと
思いますが・・・。
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2011年05月06日 02:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
英国王のスピーチ
    コメント(3)