2011年09月14日

アコガレの場所、パラナル天文台

こんばんは!

今年の6月、ヨーロッパ南天天文台(ESO)運営のパラナル天文台(チリ)、
新望遠鏡VSTが撮影した「オメガ星雲」の映像が公開されました♪
VSTは南天サーベイ観測に特化した望遠鏡で口径2.6m、
2億6800万画素の「オメガカメラ」を搭載しています。
ヨーロッパ南天天文台(ESO)

AstroArts 天文ニュース
ESOのオメガカメラがファーストライトでオメガ星雲を観測


天体大好きなワタクシ。映像の神秘的な美しさに大興奮です!!
砂漠の真中にあるパラナル天文台はは私のアコガレの場所です。
アコガレの場所、パラナル天文台


パラナル天文台にある超大型望遠鏡VLTの映像を使った動画が
とってもステキなのでご紹介します。
VLT (Very Large Telescope) HD Timelapse Footage


こちらはVLTそのものについての動画です。
行ってみたい~!!
The European Extremely Large Telescope (ESO)



ヨーロッパ南天天文台(ESO)HPの映像を
見ているだけでも宇宙との距離が近くなったような気がして
ワクワクしちゃいます。
少し涼しくなったら、夜空を見上げてみてはいかがですか?


同じカテゴリー(お気に入り)の記事
北星鉛筆の「家訓」
北星鉛筆の「家訓」(2014-06-07 23:59)

ブー様!?
ブー様!?(2013-11-29 08:09)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:24│Comments(0)お気に入り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
アコガレの場所、パラナル天文台
    コメント(0)