2011年07月14日
来て良かった♪
こんばんは!
昨日は福島県で被災された方々と交流するという
とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
原発事故のために避難して不自由な生活をされているのに
とても暖かく迎えて下さいました。
一緒にBBQ、パークゴルフや絵画折り紙教室を楽しみました。
力のある男性陣は荷物移動のお手伝いも。
不器用なのに折り紙に参加したチャレンジャーな私です。

短い時間でしたが参加してくださった方より
『本当に楽しかったです』
『また会いたいです。現実ではなかなか会えないけど、
夢で会いましょう』
・・・・・という、とても嬉しい言葉も頂いて、私が元気を
頂いてしまいました。
折り紙リーダーのうめちゃん(梅田)は、折り紙を教えてくださった
方より、エールのこもったプレゼントを預かっており、お一人ずつ
お渡ししていました。またまた感動で胸が熱くなりました。

絵画教室担当のなみ平(杉山)は、参加された全員の
似顔絵を描いてプレゼントしていました。
(さとしさんが色付けをお手伝いです)

なみ平の似顔絵は、とっても似ているんですが、
ただ似ているだけではなくて
”その人の素敵なところを捉えて描いている”、貰ってうれしい絵
なのです。心の良い人、です。
なみ平って本当にスゴイなぁ~。そしてさとしさんもちゃんと描けば
上手いんだなぁ(ごめんなさい)と、スタッフの素晴らしい所を
再認識しました。
ひと時の交流でしたが、交流できて良かったです。
思えば人生だって一瞬の積み重ねだし、映画だってヒトコマが
重なって出来ています。
一瞬でも笑ってもらえたら、「無意味」ではないと私は思います。
時間の短さを理由に何もしないのは自分のエゴであって
(相手の方にとっての価値はわかりません。)
まず行動する事の大切さを身を持って学びました。
本当に来て良かったです!!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

昨日は福島県で被災された方々と交流するという
とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
原発事故のために避難して不自由な生活をされているのに
とても暖かく迎えて下さいました。
一緒にBBQ、パークゴルフや絵画折り紙教室を楽しみました。
力のある男性陣は荷物移動のお手伝いも。
不器用なのに折り紙に参加したチャレンジャーな私です。

短い時間でしたが参加してくださった方より
『本当に楽しかったです』
『また会いたいです。現実ではなかなか会えないけど、
夢で会いましょう』
・・・・・という、とても嬉しい言葉も頂いて、私が元気を
頂いてしまいました。
折り紙リーダーのうめちゃん(梅田)は、折り紙を教えてくださった
方より、エールのこもったプレゼントを預かっており、お一人ずつ
お渡ししていました。またまた感動で胸が熱くなりました。

絵画教室担当のなみ平(杉山)は、参加された全員の
似顔絵を描いてプレゼントしていました。
(さとしさんが色付けをお手伝いです)

なみ平の似顔絵は、とっても似ているんですが、
ただ似ているだけではなくて
”その人の素敵なところを捉えて描いている”、貰ってうれしい絵
なのです。心の良い人、です。
なみ平って本当にスゴイなぁ~。そしてさとしさんもちゃんと描けば
上手いんだなぁ(ごめんなさい)と、スタッフの素晴らしい所を
再認識しました。
ひと時の交流でしたが、交流できて良かったです。
思えば人生だって一瞬の積み重ねだし、映画だってヒトコマが
重なって出来ています。
一瞬でも笑ってもらえたら、「無意味」ではないと私は思います。
時間の短さを理由に何もしないのは自分のエゴであって
(相手の方にとっての価値はわかりません。)
まず行動する事の大切さを身を持って学びました。
本当に来て良かったです!!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(0)
│会社