2011年10月14日
第二回「読書会」開催☆
こんばんは!
昨日、第二回読書会が開催され、スタッフ有志が
参加しました!!私も参加してまいりました♪

今回のテーマは「勇気をもらった本」
紹介してくれたのは10名・・・と私も。。。
私オススメの本はコチラです。
『死ぬときに後悔すること25』
大津 秀一
終末期医療の専門家で1000人を越す患者さんと向き合って
きた著者が、人生の最期に後悔することを25にまとめて
紹介しています。
どんな事に後悔するのかが分かれば、人生をより豊かに
生きる事ができると思います。
私より先に亡くなった方々の貴重な教えには背中を押して
頂くようなメッセージも多く、沢山の勇気をもらいました。
さて。唐突ですが、ここでクイズです。
誰がどの本を紹介したのでしょうか?(さぁ皆で考えよう!)
<紹介したスタッフ>
だいちゃん、たけちゃん、かとちゃん、ごっちゃん、すぅちゃん
つじ、こうちゃん、やっちゃん、くどちゃん、さいちゃん
<本>
ローラ、叫んでごらん/リチャード ダンブロジオ
にんげんだもの/相田みつを
100歳は次のスタートライン/日野原重明
Seven Powers/アレックス・ロビラ
NO LIMIT ノーリミット/栗城史多
日本男児/長友佑都
甲子園だけが高校野球ではない/岩崎 夏海
たったひとつのたからもの/加藤 浩美
天璋院篤姫/宮尾 登美子
夜と霧 新版/ヴィクトール・E・フランクル、池田 香代子(訳)
どの本を紹介するかって本当に個性が出るので
興味深いです。
本との出会いや内容について、熱く語っているのを聞いて
自分では絶対選ばないであろう本を読むキッカケになったり。。
素敵な学びの時間になっています。
仕事だけでなく人間としても成長していきたい!!と
最近強く思うようになりました。
グータラな私も社風のお陰で少しずつですが成長している
・・・・・・ような気がします・・・・・・・牛歩で・・・
楽しく知的な時間を過ごしました!!
≪10月15日・16日は完成&構造見学会です!≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
<クイズの答え↓>
昨日、第二回読書会が開催され、スタッフ有志が
参加しました!!私も参加してまいりました♪

今回のテーマは「勇気をもらった本」
紹介してくれたのは10名・・・と私も。。。
私オススメの本はコチラです。
『死ぬときに後悔すること25』
大津 秀一
終末期医療の専門家で1000人を越す患者さんと向き合って
きた著者が、人生の最期に後悔することを25にまとめて
紹介しています。
どんな事に後悔するのかが分かれば、人生をより豊かに
生きる事ができると思います。
私より先に亡くなった方々の貴重な教えには背中を押して
頂くようなメッセージも多く、沢山の勇気をもらいました。
さて。唐突ですが、ここでクイズです。
誰がどの本を紹介したのでしょうか?(さぁ皆で考えよう!)
<紹介したスタッフ>
だいちゃん、たけちゃん、かとちゃん、ごっちゃん、すぅちゃん
つじ、こうちゃん、やっちゃん、くどちゃん、さいちゃん
<本>
ローラ、叫んでごらん/リチャード ダンブロジオ
にんげんだもの/相田みつを
100歳は次のスタートライン/日野原重明
Seven Powers/アレックス・ロビラ
NO LIMIT ノーリミット/栗城史多
日本男児/長友佑都
甲子園だけが高校野球ではない/岩崎 夏海
たったひとつのたからもの/加藤 浩美
天璋院篤姫/宮尾 登美子
夜と霧 新版/ヴィクトール・E・フランクル、池田 香代子(訳)
どの本を紹介するかって本当に個性が出るので
興味深いです。
本との出会いや内容について、熱く語っているのを聞いて
自分では絶対選ばないであろう本を読むキッカケになったり。。
素敵な学びの時間になっています。
仕事だけでなく人間としても成長していきたい!!と
最近強く思うようになりました。
グータラな私も社風のお陰で少しずつですが成長している
・・・・・・ような気がします・・・・・・・

楽しく知的な時間を過ごしました!!
≪10月15日・16日は完成&構造見学会です!≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
<クイズの答え↓>
<クイズの答え>
・ローラ、叫んでごらん/リチャード ダンブロジオ⇒すぅちゃん
・にんげんだもの/相田みつを⇒ごっちゃん
・100歳は次のスタートライン/日野原重明⇒だいちゃん
・Seven Powers/アレックス・ロビラ⇒こうちゃん
・NO LIMIT ノーリミット/栗城史多⇒つじ
・日本男児/長友佑都⇒たけちゃん
・甲子園だけが高校野球ではない/岩崎 夏海⇒やっちゃん
・たったひとつのたからもの/加藤 浩美⇒かとちゃん
・天璋院篤姫/宮尾 登美子⇒さいちゃん
・夜と霧 新版/ヴィクトール・E・フランクル、池田 香代子(訳)
⇒くどちゃん
・・・・・・・・いかがでした?当たってましたか??
その人らしいなぁと思ったり、意外だったり
好きな本について語り合うのって面白いです♪
・ローラ、叫んでごらん/リチャード ダンブロジオ⇒すぅちゃん
・にんげんだもの/相田みつを⇒ごっちゃん
・100歳は次のスタートライン/日野原重明⇒だいちゃん
・Seven Powers/アレックス・ロビラ⇒こうちゃん
・NO LIMIT ノーリミット/栗城史多⇒つじ
・日本男児/長友佑都⇒たけちゃん
・甲子園だけが高校野球ではない/岩崎 夏海⇒やっちゃん
・たったひとつのたからもの/加藤 浩美⇒かとちゃん
・天璋院篤姫/宮尾 登美子⇒さいちゃん
・夜と霧 新版/ヴィクトール・E・フランクル、池田 香代子(訳)
⇒くどちゃん
・・・・・・・・いかがでした?当たってましたか??
その人らしいなぁと思ったり、意外だったり
好きな本について語り合うのって面白いです♪
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)
│会社
この記事へのコメント
読書会いいですね〜
参加してみたいです♪
休日の午前中は海へ行って、午後から図書館で読書のルーティンが大好きです。
気に入ってる本は、何回も読みますが、その都度新たな発見があったりしますね。
新居でウッドデッキが完成したら、読書がもっと楽しくなりそうです(^^)
参加してみたいです♪
休日の午前中は海へ行って、午後から図書館で読書のルーティンが大好きです。
気に入ってる本は、何回も読みますが、その都度新たな発見があったりしますね。
新居でウッドデッキが完成したら、読書がもっと楽しくなりそうです(^^)
Posted by kawasaki at 2011年10月17日 20:31
【kawasaki樣】
コメントありがとうございます!
休日の海⇒図書館のルーティン、最高ですね♪
私も平日のお休みに図書館にいってゆっくり
読書するのが大好きです。
ウッドデッキでの読書、いいですね~。
憧れちゃいます^^
コメントありがとうございます!
休日の海⇒図書館のルーティン、最高ですね♪
私も平日のお休みに図書館にいってゆっくり
読書するのが大好きです。
ウッドデッキでの読書、いいですね~。
憧れちゃいます^^
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2011年10月19日 14:04
