2011年12月07日
ケプラー22b
こんばんは!
宇宙系の話題が大好きな私。
米航空宇宙局(NASA)が5日に発表した内容にワクワクです♪
宇宙望遠鏡「ケプラー」が、確認した太陽系外惑星
「ケプラー22b」

太陽系外のハビタブル・ゾーン(生命生存可能領域・・・・水が液体で
惑星表面に存在し得る領域です。ハビタブル・ゾーン内で公転している
ことが地球型生命の存在には必要だそうです。)内で確認された地球型
の惑星なのです!!
地球からの距離600光年、公転周期は290日、大きさ地球の2.4倍
表面温度は、液体の水が存在するのに適度な範囲に収まっている
とみられています。
「グリーゼ581d」「HD 85512 b」など、ハビタブル・ゾーン内にある
惑星はまだあるそうです。(ケプラーで確認・・・・48個!)
<参考URL>
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケプラー22b
NASA
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2011-373
人間の一生を基準にすると、とてつもなく遠く、広い宇宙。
人生が終わるまでに結果がわからないかも知れない研究を
情熱をもってやっている研究者の方って素敵です!!
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
宇宙系の話題が大好きな私。
米航空宇宙局(NASA)が5日に発表した内容にワクワクです♪
宇宙望遠鏡「ケプラー」が、確認した太陽系外惑星
「ケプラー22b」

太陽系外のハビタブル・ゾーン(生命生存可能領域・・・・水が液体で
惑星表面に存在し得る領域です。ハビタブル・ゾーン内で公転している
ことが地球型生命の存在には必要だそうです。)内で確認された地球型
の惑星なのです!!
地球からの距離600光年、公転周期は290日、大きさ地球の2.4倍
表面温度は、液体の水が存在するのに適度な範囲に収まっている
とみられています。
「グリーゼ581d」「HD 85512 b」など、ハビタブル・ゾーン内にある
惑星はまだあるそうです。(ケプラーで確認・・・・48個!)
<参考URL>
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケプラー22b
NASA
http://www.jpl.nasa.gov/news/news.cfm?release=2011-373
人間の一生を基準にすると、とてつもなく遠く、広い宇宙。
人生が終わるまでに結果がわからないかも知れない研究を
情熱をもってやっている研究者の方って素敵です!!
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(0)
│生活・雑記