2009年10月21日
夜空を見上げ、発見しよう!
こんばんは。
昨日未明、今日とオリオン座流星群を観測し
一つも見つけられなかったようちゃんです・・・。
なかみーが羨ましいです
。
オリオン群ってハレー彗星が母天体なんですね。
・・・・・全然知らなかったです。お恥ずかしい。。。
流星群は見れませんでしたが、勉強になりましたし、
星はとってもきれいでしたので、良かったです♪
そういえば、今年は世界天文年ですね。
世界天文年2009HPによると、
イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡を夜空に向け、宇宙への扉を開いた1609年から、400年の節目の年です。国際連合、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、国際天文学連合は、この2009年を「世界天文年(International Year of Astronomy:略称 IYA)」と定めました。
世界中の人々が夜空を見上げ、宇宙の中の地球や人間の存在に思いを馳せ、自分なりの発見をしてもらうこと。それが世界天文年の目的です。
・・・・・・・・・との事です。
ワタシは忙しいと、身近なもの・・下ばかり見てしまいます。
時々は空を見上げて思いをはせると
宇宙、地球という大きな視点から物事を捉えることで
新しい発見があるかもしれませんね。
よく、【宇宙から見た自分のちっぽけさから
悩みの小ささにキモチが軽くなった】なんて言いますよね。
ワタシは
この宇宙的に一瞬の人生で出会う人・コトは「奇跡的」な
出会いだと思うと、もっとしっかり生きよう・・と思います。
それでは、世界天文年のイベントをご紹介します。
ガリレオの夕べ (10月22~24日)
木星を中心とした観望会が世界中で開催されています。
世界中の人が夜空を見上げているなんて、素敵ですね♪
http://www.astronomy2009.jp/ja/project/galilean/index.html
「君もガリレオ」プロジェクト
観測の手引きがわかりやすく載っています。
http://www-irc.mtk.nao.ac.jp/~webadm/Galileo/

さて、10月25日日曜日は
プランづくりの秘訣セミナー
を開催いたします。
良い間取りで納得しながら家づくりを進めたいという方
重要なポイントをお教えします。
ご自身で自分の家づくりを考えながら学ぶ。
実践形式の楽しいセミナーです。
参加申し込み・ご質問はコチラまで
TEL0120-14-2750
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
昨日未明、今日とオリオン座流星群を観測し
一つも見つけられなかったようちゃんです・・・。
なかみーが羨ましいです

オリオン群ってハレー彗星が母天体なんですね。
・・・・・全然知らなかったです。お恥ずかしい。。。
流星群は見れませんでしたが、勉強になりましたし、
星はとってもきれいでしたので、良かったです♪
そういえば、今年は世界天文年ですね。
世界天文年2009HPによると、
イタリアの科学者ガリレオ・ガリレイが初めて望遠鏡を夜空に向け、宇宙への扉を開いた1609年から、400年の節目の年です。国際連合、ユネスコ(国連教育科学文化機関)、国際天文学連合は、この2009年を「世界天文年(International Year of Astronomy:略称 IYA)」と定めました。
世界中の人々が夜空を見上げ、宇宙の中の地球や人間の存在に思いを馳せ、自分なりの発見をしてもらうこと。それが世界天文年の目的です。
・・・・・・・・・との事です。
ワタシは忙しいと、身近なもの・・下ばかり見てしまいます。
時々は空を見上げて思いをはせると
宇宙、地球という大きな視点から物事を捉えることで
新しい発見があるかもしれませんね。
よく、【宇宙から見た自分のちっぽけさから
悩みの小ささにキモチが軽くなった】なんて言いますよね。
ワタシは
この宇宙的に一瞬の人生で出会う人・コトは「奇跡的」な
出会いだと思うと、もっとしっかり生きよう・・と思います。
それでは、世界天文年のイベントをご紹介します。
ガリレオの夕べ (10月22~24日)
木星を中心とした観望会が世界中で開催されています。
世界中の人が夜空を見上げているなんて、素敵ですね♪
http://www.astronomy2009.jp/ja/project/galilean/index.html
「君もガリレオ」プロジェクト
観測の手引きがわかりやすく載っています。
http://www-irc.mtk.nao.ac.jp/~webadm/Galileo/

さて、10月25日日曜日は
プランづくりの秘訣セミナー
を開催いたします。
良い間取りで納得しながら家づくりを進めたいという方
重要なポイントをお教えします。
ご自身で自分の家づくりを考えながら学ぶ。
実践形式の楽しいセミナーです。
参加申し込み・ご質問はコチラまで
TEL0120-14-2750
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(3)
│生活・雑記
この記事へのコメント
私は山中の茶畑で2時間、そして自宅の庭で2時間寝袋で観察して30個くらい見ましたよ。流れた後の尾が残るくらい明るいのも5つほどありました♪
朝方4時まで粘った三十路頑張った。
朝方4時まで粘った三十路頑張った。
Posted by HANA嫁 at 2009年10月22日 15:07
おいらも観たよ!
気おつけて行って来てねー
帰ってきてねー
社員一同
気おつけて行って来てねー
帰ってきてねー
社員一同
Posted by 都田建設 さとし
at 2009年10月22日 18:08

【HANA様】
コメントありがとうございます♪
朝4時ですかっ!?
三十路じゃなくても頑張ってますよ!!
HANAさん、最近【寝袋】を
よく使われて無いですか?
・・・・・しかもご自宅で。
何事も思いっきり楽しむHANA様が
大好きです♪
【さとしさんへ】
コメントありがとうございます!
日頃の行いからいったら
私の方が見えるはずなんですけどねぇ・・。(冗談ですよ!)
ありがとうございます。
気をつけて行ってまいります♪
コメントありがとうございます♪
朝4時ですかっ!?
三十路じゃなくても頑張ってますよ!!
HANAさん、最近【寝袋】を
よく使われて無いですか?
・・・・・しかもご自宅で。
何事も思いっきり楽しむHANA様が
大好きです♪
【さとしさんへ】
コメントありがとうございます!
日頃の行いからいったら
私の方が見えるはずなんですけどねぇ・・。(冗談ですよ!)
ありがとうございます。
気をつけて行ってまいります♪
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2009年10月23日 01:30
