2010年11月20日

ボジョレー・パーティ

こんばんは!

昨日はドロフィーズインテリアにて
『ボジョレー・パーティ』が開催されました♪

フランスからお越しのボワソーさんとマヴィの長谷川さんが
フランスワインについて、ボジョレーヌーボーについてを
分かりやすくレクチャーして下さいました。

農薬を使ってる畑、使っていない畑の写真を見ましたが
全く違っていてビックリです。
全く雑草のない農薬使用の畑と違い、草や花が地面を覆っている
オーガニックの畑では虫がアタックし合ったり、ブドウ以外を
食べる虫がいたり・・・と農薬を使用する必要が無くなるそうです。
ボジョレー・パーティ

ボワソーさんはフランスで【ソムリエの先生】をされていて
ソムリエのための教科書も執筆されているスゴイ方!
長谷川さんも毎年3ヶ月は渡仏されている、イキイキと仕事と
生活を楽しまれている女性です。
ボジョレー・パーティ

いよいよ試飲スタートです!!ワクワクハート
ボジョレー・パーティ

自分の目、鼻、口の感覚を研ぎ澄ませてワインを確かめます。
よくソムリエの方が『ズズー』・・と音を立てているのをTVで
見ますが、今回『ズズー』初挑戦しました!!
・・・・・・・何故か笑われました。
「口がひよこみたいになってるよ」との指摘が・・・。
ボジョレー・パーティ

今年のボジョレーをじっくりと確かめた後は、マリアージュ!!
とっても美味しいお料理とワインの相性を確かめつつ
会話を楽しみました。
ボジョレー・パーティ

味について、マリアージュの好みについて・・会話は弾みます。
人それぞれなのが楽しいです!!
ボジョレー・パーティ


長谷川さんのライフスタイルにとても興味を惹かれまして
色々とお話させていただきました。
『行動すれば【夢は叶う】んですよ~』との言葉に勇気付けられました!

こちらのHPに長谷川さん渡仏のきっかけなどが記されています。
ぜひチェックしてみて下さいね!
暮らしのAll About -プラチナレシピ


今回フランスワインについて教えて頂いたのですが、
『ワインは生産者の一年の成果の結晶だ』という言葉が
とても心に響きました。
作り手さんへの感謝と「自分が自然の一部である」ことを
感じながら楽しむワインは今までより美味しいです♪

また、ワインを味わう=「自分はどう思うのか」
自分の感覚を研ぎ澄ませ、自分を知る『大人の楽しみ』
だな、と感じました。
同じワインでも違う感じ方があり、それを語り合うのも
とても楽しいです!!

皆さんもぜひご家族、ご友人同士でワインを楽しんで下さいね。
知られざる一面が見られるかもしれません!


ドロフィーズインテリアDLoFre's Interior
浜松市北区都田町2706-1
TEL・FAX 053-428-3520
浜松 家具 雑貨 インテリア DLoFre's Interior
OPEN 11:00~19:00
CLOSE 第一水曜日・毎週火曜日






同じカテゴリー(ドロフィーズインテリア)の記事
ブー様!?
ブー様!?(2013-11-29 08:09)

ニヤリ。が可愛い!
ニヤリ。が可愛い!(2013-07-25 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)ドロフィーズインテリア
この記事へのコメント
おはようございます♪
ワインいいなぁ~♪
そして、ただの試飲会にしない会社と学ぶオーラ全開のようちゃんの姿勢に頭が下がります。

気になる『ズズー』の理由、こそっと教えてください(笑)
Posted by ダマ at 2010年11月22日 09:06
【ダマ様】

いつもありがとうございます!

ワイン、とっても美味しかったですよ♪
アンテナを立てる事、都田建設の社風の
お陰で「癖」みたいになっちゃいました。

『ズズー』は、空気を少し口に含んで
口の中でワインと混ぜると、味や香りをより
感じやすくなるから行うそうです。

ぜひ『ズズー』と味わいを楽しんでみて
下さいね!
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2010年11月22日 13:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
ボジョレー・パーティ
    コメント(2)