2009年12月10日
クレイセラピー。
こんばんは!
ワタクシ、最近気になっているモノがあるんです・・・。
それは・・・「クレイ」。つまりは泥ですね。
その「クレイ」を使った「アロマセラピー」ならぬ
「クレイセラピー」に興味津々
なんです!!
泥というと、こげ茶色や深緑で「パック」に使う・・・みたいな
イメージがあると思いますが、
ホワイト、イエロー、レッド、ピンク、グリーンなど、色・特徴も様々♪
湿布、ヘアケア、入浴剤 、歯磨き粉、
ボディパウダーとしても利用できるんです!!
私のお気に入りサイト『E-Conception』で購入しています!
『E-Conception』とは(HPより)
2000年4月、オーストラリア在住の日本人女性が
独自に設立したアロマブランド。
伝えたいのは、楽しく生きるスピリット=ハッピーエネルギー。
「オーストラリアの複数サプライヤーより、プロ仕様にも見合う
品質のものだけ厳選し、日本のユーザーの皆さんのニーズにあわせた、
容量・パッケージ・価格を考慮した質実剛健ブランドです。」
E-Conception代表 福島麻紀子
E-Conceptionはアロマ・クレイ・その他沢山の商品を取り扱っていて
しかも良質、価格もお手ごろなんです。
購入者の体験談やレシピも沢山あって、欠かせないサイトです♪
そのE-Conception代表 福島麻紀子さんが
クレイセラピーの本を出したのです!!!
大地のエネルギーで癒す
クレイセラピー
福島麻紀子著、ICA国際クレイセラピー協会 監修
フレングラスジャーナル社

HPより
福島の15年に渡るクレイの実体験と研究に基づくデータ内容を
まとめあげた、待望のクレイセラピーのオリジナル本。
クレイを知り尽くした福島だからこそ語れるクレイの魅力を
惜しみなく大公開しています。
クレイの特性や活用の基礎知識はもちろん、スキンケアや心身の不調、
介護や子どもといった家族ケアへのレシピも多数掲載。
クレイセラピー初心者から、セッションメニューにクレイを取り入れている
セラピストまで、あらゆる方に向けた必見の一冊です。
いやークレイって初心者でも扱いやすいし、楽しい!
特性を知って色々試してみたいと思います☆
こちらは本購入時に頂いた「クレイオイル」です。
オイルとクレイを1:1、エッセンシャルオイルも入っています。
これが良いんです!すぐに被れる性質ですが大丈夫でした。
私はハンドクリームにしていますが、ツワモノ(?)はナイトクリームに
使っているようです♪

蓋を開けると・・・・こんな感じです!

もともと実験好きの私・・・これはハマりそうな予感・・・。
実験結果(?)、またご報告しますね♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
ワタクシ、最近気になっているモノがあるんです・・・。
それは・・・「クレイ」。つまりは泥ですね。
その「クレイ」を使った「アロマセラピー」ならぬ
「クレイセラピー」に興味津々

泥というと、こげ茶色や深緑で「パック」に使う・・・みたいな
イメージがあると思いますが、
ホワイト、イエロー、レッド、ピンク、グリーンなど、色・特徴も様々♪
湿布、ヘアケア、入浴剤 、歯磨き粉、
ボディパウダーとしても利用できるんです!!
私のお気に入りサイト『E-Conception』で購入しています!
『E-Conception』とは(HPより)
2000年4月、オーストラリア在住の日本人女性が
独自に設立したアロマブランド。
伝えたいのは、楽しく生きるスピリット=ハッピーエネルギー。
「オーストラリアの複数サプライヤーより、プロ仕様にも見合う
品質のものだけ厳選し、日本のユーザーの皆さんのニーズにあわせた、
容量・パッケージ・価格を考慮した質実剛健ブランドです。」
E-Conception代表 福島麻紀子
E-Conceptionはアロマ・クレイ・その他沢山の商品を取り扱っていて
しかも良質、価格もお手ごろなんです。
購入者の体験談やレシピも沢山あって、欠かせないサイトです♪
そのE-Conception代表 福島麻紀子さんが
クレイセラピーの本を出したのです!!!
大地のエネルギーで癒す
クレイセラピー
福島麻紀子著、ICA国際クレイセラピー協会 監修
フレングラスジャーナル社

HPより
福島の15年に渡るクレイの実体験と研究に基づくデータ内容を
まとめあげた、待望のクレイセラピーのオリジナル本。
クレイを知り尽くした福島だからこそ語れるクレイの魅力を
惜しみなく大公開しています。
クレイの特性や活用の基礎知識はもちろん、スキンケアや心身の不調、
介護や子どもといった家族ケアへのレシピも多数掲載。
クレイセラピー初心者から、セッションメニューにクレイを取り入れている
セラピストまで、あらゆる方に向けた必見の一冊です。
いやークレイって初心者でも扱いやすいし、楽しい!
特性を知って色々試してみたいと思います☆
こちらは本購入時に頂いた「クレイオイル」です。
オイルとクレイを1:1、エッセンシャルオイルも入っています。
これが良いんです!すぐに被れる性質ですが大丈夫でした。
私はハンドクリームにしていますが、ツワモノ(?)はナイトクリームに
使っているようです♪

蓋を開けると・・・・こんな感じです!

もともと実験好きの私・・・これはハマりそうな予感・・・。
実験結果(?)、またご報告しますね♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
Posted by 都田建設 ようちゃん at 22:15│Comments(4)
│本
この記事へのコメント
アロマだかクレイだかの良い香りが、におってきそうな画像です(^^)。
Posted by ボブキャット
at 2009年12月11日 18:35

【ボブキャット様】
いつもありがとうございます!
自然な良い香りがしますよ♪
あまり強い香りが好きではないので
暫くすると消えてしまうほのかな香りが
心地よいです!!
いつもありがとうございます!
自然な良い香りがしますよ♪
あまり強い香りが好きではないので
暫くすると消えてしまうほのかな香りが
心地よいです!!
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2009年12月12日 02:03

ようちゃん
久しぶりです
この前もこっそりショップにチャイを買いに‥あまりのおいしさにすっかりリピーターです
クレイ、わたしもパックを愛用してます。あの肌触りがいいんだ~
クレイもいろいろ使い方があるんだね。素敵な情報ありがとね

久しぶりです


クレイ、わたしもパックを愛用してます。あの肌触りがいいんだ~


Posted by やすよ at 2009年12月12日 07:33
【やすよちゃん】
コメントありがとう!!
チャイ、気に入ってくれたんだね~♪
ル・パルデテの紅茶は本当に美味しいよね!
クレイはかなり簡単に色々使えそうなので、
チャレンジしてみようと思ってます。
結果はブログにアップするね☆
コメントありがとう!!
チャイ、気に入ってくれたんだね~♪
ル・パルデテの紅茶は本当に美味しいよね!
クレイはかなり簡単に色々使えそうなので、
チャレンジしてみようと思ってます。
結果はブログにアップするね☆
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2009年12月12日 14:45
