2011年01月31日

明日は営業です♪

こんばんは!

明日2月1日より
ドロフィーズインテリア定休日
毎週水曜日・木曜日に変更となります。

・・・・明日の火曜日は営業しております!
薪ストーブのある素敵な空間で
体に優しいオーガニックフーズやワイン、美しい雑貨
北欧のカーテンや北の住まい設計社の家具・・・。
「贅沢な時間」「丁寧な暮らし」をご提案できるショップとして
より一層頑張っていきます!!

魅力的なお店に成長させていきますのでよろしくお願いいたします!


ドロフィーズインテリアDLoFre's Interior
浜松市北区都田町2706-1
TEL・FAX 053-428-3520
浜松 家具 雑貨 インテリア DLoFre's Interior
OPEN 11:00~19:00
CLOSE 毎週火曜日・水曜日

≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】


Zurichで見かけた車です。カワイイ! 
スイス写真はお宝素材であることに気付きました・・・。

明日は営業です♪


同じカテゴリー(つながり♪)の記事
777
777(2012-01-05 23:59)

色褪せない♪
色褪せない♪(2012-01-04 23:59)


Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(8)つながり♪
この記事へのコメント
おっ!これもかわいい(^_^)
環境に配慮した小型の電気自動車(駅前に、宿泊者送迎用のホテルの車とか)や、場所をとらないこういった作業車なんかが、わたしの行った10年程前にも沢山ありましたね〜(^_^)
Posted by YujiOgawa at 2011年02月01日 15:19
コレええやん!これで通勤しぃな。
ところでMTのジムニーにまだ乗ってはるんですか?
Posted by tomigaoka at 2011年02月01日 17:06
チューリッヒはトラックもカワイイんですね。
ようちゃん、海外では貴重な体験をされましたね(^0^)。
Posted by ボブキャットボブキャット at 2011年02月01日 18:35
【Yujiさん】

コメントありがとうございます。

これ、可愛いですよね~。
ちょっとおもちゃっぽい外見がかなりツボで
撮影しちゃいました。
スイスでは10年前から環境に配慮した車が
沢山あったなんて・・さすがだなぁ^^


【tomigaokaさん】

コメントありがとうございます!

通勤って・・コレ私のじゃないですからっ。
ジムニーは壊れまして、今はVWに乗ってます。
中古だし小さいんですが、かなりお気に入りです。


【ボブキャット様】

コメントありがとうございます。

Zurich・・建物も車も凄く素敵でしたよ!
環境に配慮していてなおかつ可愛いという
ところが良いですよね。
本当に良い体験をしました♪
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2011年02月02日 18:42
葉子さんがジムニー乗りだったとは・・!!
ちょっと意外(笑)
わたしのは古いですがまだまだ元気です♪
Posted by YujiOgawa at 2011年02月03日 11:06
【Yujiさん】

そうなんです。Yujiさんと同じく
ジムニーに長い間お世話になってました。

今の車がダメになったら、ジムニーに
もう一回乗ろうかな・・と考えるほど
思い入れのある車です。
(今のじゃなくてちょっと前のカタチが
 好きなんです)
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2011年02月04日 00:24
やっぱり(笑)
あの四角い一斗缶みたいな形と、運転する・・というより『操縦する』という感覚は他車にはあまり無い(笑)
よくうちの母や甥っ子が”トラック”と、うっかり口を滑らしますが・・(笑)
Posted by YujiOgawa at 2011年02月04日 12:36
【yujiさん】

そうそう・・・操縦する感じですよね!
確かに税金「貨物」扱いでしたね~。

乗り心地は良いとは言い難かったけど
すごく愛着のある車です。
Posted by 都田建設 ようちゃん都田建設 ようちゃん at 2011年02月07日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
明日は営業です♪
    コメント(8)