2011年02月23日
清水 義範×西原 理恵子『おもしろくても理科』
こんばんは!
最近帰宅後の時間を大切にしよう、と思い立ちまして
読書など『趣味の時間』を取るようにしております。
・・・・・・・っていうかつい先日からなんですけどね・・・・。
こちらが記念すべき(?)第一冊
おもしろくても理科
清水 義範, 西原 理恵子

商品の説明Amazon.co.jpより
出版社/著者からの内容紹介
理科は楽しい、科学は愉快!慣性の法則、脳の中身、地球の滅亡などいくら聞いてもチンプンカンプンだった内容がこんなに楽しくよく判る!?山積みされた素朴な疑問をあいだに挟んで、達人シミズと鬼才サイバラが繰り拡げる文章とマンガの爆笑大バトル。理科アレルギーがすぐなおる痛快異色エッセイ集!!
----------------------------------------------------
大好きな清水義範&サイバラ・・・面白そう!!
理科には興味あるけれど全くワカラナイ文系という
私のために書かれたような本
・・・・というコトで購入いたしました。
清水さんのエッセイに西原さんのイラストが時々入る・・という
スタイルです。
清水さんは教員の資格を持っていらっしゃるので、赤点をとった
理科オンチの私に優しい先生が補講してくれている
・・・・・そんな雰囲気です。
一生懸命噛み砕いて説明してくれるハカセ(清水義範)と、
私と同じく理科苦手な”でし”(西原理恵子)の掛け合い
(文章対漫画)がとっても面白いです!
(特に「海辺の生き物」がお気に入り!笑えます♪)
「地球くんの履歴書」では環境問題についても触れています。
地球の問題ではなく、人間の存続が危ないということが
よくわかりました。
エコについて、より身近に感じることが出来て、
意外な収穫でした。
とっても読みやすくて面白いので、私のような理系に憧れる
文系にオススメします!
続編「もっとおもしろくても理科」も読んでみよう♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
最近帰宅後の時間を大切にしよう、と思い立ちまして
読書など『趣味の時間』を取るようにしております。
・・・・・・・っていうかつい先日からなんですけどね・・・・。
こちらが記念すべき(?)第一冊
おもしろくても理科
清水 義範, 西原 理恵子

商品の説明Amazon.co.jpより
出版社/著者からの内容紹介
理科は楽しい、科学は愉快!慣性の法則、脳の中身、地球の滅亡などいくら聞いてもチンプンカンプンだった内容がこんなに楽しくよく判る!?山積みされた素朴な疑問をあいだに挟んで、達人シミズと鬼才サイバラが繰り拡げる文章とマンガの爆笑大バトル。理科アレルギーがすぐなおる痛快異色エッセイ集!!
----------------------------------------------------
大好きな清水義範&サイバラ・・・面白そう!!
理科には興味あるけれど全くワカラナイ文系という
私のために書かれたような本
・・・・というコトで購入いたしました。
清水さんのエッセイに西原さんのイラストが時々入る・・という
スタイルです。
清水さんは教員の資格を持っていらっしゃるので、赤点をとった
理科オンチの私に優しい先生が補講してくれている
・・・・・そんな雰囲気です。
一生懸命噛み砕いて説明してくれるハカセ(清水義範)と、
私と同じく理科苦手な”でし”(西原理恵子)の掛け合い
(文章対漫画)がとっても面白いです!
(特に「海辺の生き物」がお気に入り!笑えます♪)
「地球くんの履歴書」では環境問題についても触れています。
地球の問題ではなく、人間の存続が危ないということが
よくわかりました。
エコについて、より身近に感じることが出来て、
意外な収穫でした。
とっても読みやすくて面白いので、私のような理系に憧れる
文系にオススメします!
続編「もっとおもしろくても理科」も読んでみよう♪
≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松 ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(5)
│本
この記事へのコメント
西原理恵子さんって、お父さんや旦那さんのことでエライ苦労した人でしょ。
ビンボ~経験した人は強いです。
ビンボ~経験した人は強いです。
Posted by ボブキャット
at 2011年02月24日 18:20

おはようございます♪
コレ、面白そうですね~!!
理科好きだし、西原さんの画も好きだし!!
買っちゃおうかなぁ・・・(但し給料後(^^;)
帰宅後の時間はゴールデンタイム♪
ダマも、もっとうまく使えるようになりたいです!
コレ、面白そうですね~!!
理科好きだし、西原さんの画も好きだし!!
買っちゃおうかなぁ・・・(但し給料後(^^;)
帰宅後の時間はゴールデンタイム♪
ダマも、もっとうまく使えるようになりたいです!
Posted by ダマ at 2011年02月25日 06:06
【ボブキャット様】
西原さんは波乱万丈の人生ですよね。
辛いこともネタにして、「強く逞しく」
生きている彼女はスゴイなぁ・・と思います。
【ダマ様】
面白いですよ~!
ダマ様のように、もともと理科が分かる
方にも面白いと良いんですが・・。
時間は作るものなんだな~と実感している
今日この頃です。
まだまだ下手ですが、意識して時間を作って
いきたいです!!
西原さんは波乱万丈の人生ですよね。
辛いこともネタにして、「強く逞しく」
生きている彼女はスゴイなぁ・・と思います。
【ダマ様】
面白いですよ~!
ダマ様のように、もともと理科が分かる
方にも面白いと良いんですが・・。
時間は作るものなんだな~と実感している
今日この頃です。
まだまだ下手ですが、意識して時間を作って
いきたいです!!
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2011年02月25日 11:31

おおっと清水義範さん、サイバラさんとこんな本出してたんですね〜!
『バールのようなもの』大好きです♪
『バールのようなもの』大好きです♪
Posted by YujiOgawa at 2011年02月25日 23:56
【Yujiさん】
私も『バールのようなもの』大好きなんですよ~っ!!
清水さん独特のセンスが私には「ツボ」です。
サイバラさんの突っ込みが加わって、本当に
面白いですよ♪
私も『バールのようなもの』大好きなんですよ~っ!!
清水さん独特のセンスが私には「ツボ」です。
サイバラさんの突っ込みが加わって、本当に
面白いですよ♪
Posted by 都田建設 ようちゃん
at 2011年02月27日 18:02
