2011年05月09日

『お母さんという女』

こんばんは!

先日5月8日は【母の日】でしたね~。
我が家ではカーネーション+母指定涙プレゼントと
ささやかサプライズプレゼントで母に感謝を伝えました。

ドロフィーズは家族を大切にしている人が本当に多くて
社風力によって以前よりはずーっと感謝の気持ちを伝えたり
なんちゃって親孝行をするようになりました。
本当にちょっぴりですけど。。。。
どんな会社に勤めるかって大切だなぁ・・と実感しています。

楽しく暖かい「お母さん」エッセイをご紹介です。
お母さんという女/益田 ミリ
『お母さんという女』
商品の説明  Amazon.co.jp より
出版社 / 著者からの内容紹介
あんなふうに、なりたいような……
なりたくないような……
読むと、お母さんと話がしたくなる!

◎みのもんたの勧める食材に目を光らせている
◎写真を撮れば必ず斜めに構える◎小さい鞄の中には予備の
ビニールの手提げが入っている
◎寒い寒いと言いながら裸足だったりする……etc. 
身近にいるのに、なぜかよく分からない母親の、微妙にずれている言動を
愛情深く分析。優しい気持ちになれる、ほのぼのイラスト・エッセイ!
内容(「BOOK」データベースより)
身近にいるのに、なぜかよく分からない母親の、微妙にずれている言動を
愛情深く分析。優しい気持ちになれる、ほのぼのイラスト・エッセイ。

----------------------------------------------------

「お母さんあるある」ってありますよね~。
我が家の母はわりと人並外れた天然系なのですが
それでも「あるある!!」と楽しみながら読みました。
お母さんへの愛、お母さんからの愛を感じるエッセイです。
親元を離れている方は、電話したくなるんではないでしょうか。

とても楽しく読めますよ!オススメします♪


≪1本の映画のような家づくり!見学会情報はこちら≫
都田建設セミナーで家づくりについて学びを楽しみませんか?
リフォーム 浜松  ⇒棟梁組
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】





同じカテゴリー()の記事

Posted by 都田建設 ようちゃん at 23:59│Comments(2)
この記事へのコメント
ようちゃん久しぶり~。
講師お疲れ様です♪

益田ミリさん、私も大好きです。
「あるある!」とか言いながら読めておもしろいよね。
「上京10年」もおすすめよ。何度読んでもぐっと胸に来ます。
また会おうね!
Posted by hitomihitomi at 2011年05月16日 12:28
【hitomiちゃん】

hitomiちゃん、お久しぶり~!!

益田ミリさん、良いよねーっ。
おもしろくてジーンときて、ほのぼのしてて・・。

「上京10年」読んでみます。楽しみ☆
教えてくれてありがとう~♪
Posted by 都田建設 ようちゃん at 2011年05月18日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
『お母さんという女』
    コメント(2)